WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. ライフスタイル
  3. 豚レバ刺し禁止令!飲食店に打撃

豚レバ刺し禁止令!飲食店に打撃

20150530
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

2012年、食中毒事件をきっかけとして
牛レバ刺しの安全性が問われ、提供が
全面禁止になりました。

代わりとして人気が高まった「豚レバ刺し」。

しかしこちらもE型肝炎感染へのリスクが懸念され、
今年6月中旬から禁止されることに。

これまでレバ刺しを売りにしていた
飲食店が大打撃を受けています。

Sponsored Link

豚レバ刺しの危険性

牛に比べて寄生虫などが内部まで
入り込みやすいため、もともとしっかり
加熱して食べることが一般的だったはずの豚肉。

牛レバーの禁止によって豚レバーの需要が
高まったことで、豚の持つ病原菌に感染してしまう
ことが改めて問題視され、とうとう今年6月中旬に
禁止される運びとなりました。

豚レバーやイノシシ、鹿肉を生で食べるリスクには
E型肝炎ウイルス感染の恐れがあります。

その他にも、サルモネラ属菌やカンピロバクター・
ジェジュニ/コリ等の食中毒にかかる危険性もあり、
豚の生食は大変危険なのです。

Sponsored Link

E型肝炎とは?

肝炎にはA~Eの5種類があり、それぞれ原因となる
ウイルスが違います。

E型肝炎は人から人への感染は極稀で、
主にウイルスに感染した動物の肉を食べたり
汚染された水を飲んだりすることで感染します。

4~8週間ほどの潜伏期間があり、発熱や肝機能が
悪化するなどの症状が現れます。

基本的には命の危険性はありませんが、
稀に重病化することがあり、命を落とすケースも。
特に妊婦や高齢者への感染は重病化が多く見られ、
注意が必要です。

養豚場で飼育されている豚の約9割に
E型肝炎への感染が見られるようです。

豚などの生食は、肉の内部に残っているかも
しれないウイルスを加熱処理しないまま
食べてしまうことになるのです。

飲食店は大打撃!

牛レバ刺しが禁止されてなお「あの味が忘れられない」
というファンのために、代用品として豚レバ刺しを
提供してきた飲食店にとって、今回の全面禁止は大きな痛手。

飲食店経営者の中には豚レバ刺し自体を禁止することを疑問視し、
生肉の適切な扱いを知らないまま飲食業界へ足を踏み入れる
人がいる現状こそ問題だと声をあげる人も見られました。

レバ刺しが大好物だったという方には大変残念なお知らせですが、
美味しいものを味わえるのも健康だからこそ。

もしも今後こっそり出す違法な店が出てきたとしても、
健康被害のリスクを考えて、手を出さないようにしましょう。

 

こちらもオススメです

  • 日本年金機構 個人情報流出125万件!日本年金機構 個人情報流出125万件!
  • 小児がんと闘う少年 作曲した作品がCD化小児がんと闘う少年 作曲した作品がCD化
  • スーパークールビズ開始!アロハシャツでの勤務が可能にスーパークールビズ開始!アロハシャツでの勤務が可能に
  • 思わず共感!力作ぞろいの「サラリーマン川柳」思わず共感!力作ぞろいの「サラリーマン川柳」
  • ギャルの進化系!?今流行りのネオギャルとはギャルの進化系!?今流行りのネオギャルとは
  • 明治のママ応援ムービーが深い!1週間で40万再生明治のママ応援ムービーが深い!1週間で40万再生
  • マクドナルドのセットが組み合わせ自由に!1000通りの組み合わせマクドナルドのセットが組み合わせ自由に!1000通りの組み合わせ
  • ホンダが自動ブレーキの不具合でリコール。対象車はこちらホンダが自動ブレーキの不具合でリコール。対象車はこちら
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2015年05月31日 コメントはまだありません ライフスタイル
鹿児島の口永良部島の新岳で噴火!火砕流も
列車内で大暴れ!?前代未聞のローカル線プロレス

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ