WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. ライフスタイル
  3. 今年の漢字2015年が発表!その漢字は!?

今年の漢字2015年が発表!その漢字は!?

20151215-t04
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

今年も日本漢字能力検定協会は
2015年「今年の漢字」を決定。

15日京都・清水寺で発表が行われました。

その年の世相を一字の漢字で表現する
「今年の漢字」に選ばれたのは果たして。。。

Sponsored Link

今年の漢字2015

15日の午後2時、京都・清水寺で
「今年の漢字2015」が清水寺の住職
森清範貫主(もりせいはん かんじゅ)さんが
力強く大きく筆をふるいます。

縦150センチ×横130センチの大きな和紙に
ダイナミックに書かれた漢字は「安」。

今年の漢字2015 1位~10位まで

  1. 安
  2. 爆
  3. 戦
  4. 結
  5. 五
  6. 賞
  7. 偽
  8. 争
  9. 変
  10. 勝

「今年の漢字」を書き終えて

清水寺の住職・森清範貫主(もりせいはん かんじゅ)さんのコメント

「安という字は、家の中で女性がくつろぐということからできている字です。
しかし、今回『安』が選ばれたのは、『不安』の安ではないかと思います。
安保法制がこれでいいのかという不安。社会的にも不安がございます。
安が選ばれた背景には『来年こそは安心した安全なる社会を作っていこう』という
思いからではないかと思いました。その願いをこめてこの字を描かせてもらいました」

「安」が選ばれてこの人は。。。

今年の漢字は「安」に決まりました!安心の安!安村の安!「安心してください、安心ですよ。」

— とにかく明るい安村 (@yasudebu) 2015, 12月 15


Sponsored Link

過去に選ばれた漢字2000年~2014年

2014年 税 2006年 命
2013年 輪 2005年 愛
2012年 金 2004年 災
2011年 絆 2003年 虎
2010年 暑 2002年 帰
2009年 新 2001年 戦
2008年 変 2000年 金
2007年 偽

今年の漢字とは

その年の世相を現す「今年の漢字」は
1995年から日本漢字能力検定協会が
毎年行う年末恒例行事です。

「今年の漢字」に選ばれた「安」のように
新しい1年も「安泰」な年にしたいですね。
 
 

こちらもオススメです

  • 今年のなりたい顔2015に石原さとみ「親に感謝」動画今年のなりたい顔2015に石原さとみ「親に感謝」動画
  • 飲食業界大打撃!豚生レバーが12日から提供禁止飲食業界大打撃!豚生レバーが12日から提供禁止
  • 2015年文化勲章・文化功労者受賞者発表!2015年文化勲章・文化功労者受賞者発表!
  • 2015年の初日の出の画像まとめ2015年の初日の出の画像まとめ
  • 2016年春の園遊会開催 今年の出席者は?2016年春の園遊会開催 今年の出席者は?
  • 築地市場でトラブル発生!有毒魚「バラハタ」が販売築地市場でトラブル発生!有毒魚「バラハタ」が販売
  • 1月22日は「カレーの日」1月22日は「カレーの日」
  • 今すぐ滑れるスキー場はどこ?ゲレンデ積雪情報今すぐ滑れるスキー場はどこ?ゲレンデ積雪情報
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2015年12月15日 コメントはまだありません ライフスタイル
新国立競技場の新デザイン2候補公開!
USJお土産クッキー21品目に賞味期限切れ材料

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ