WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. 天気・災害
  3. 危険外来生物のツマアカスズメバチが北九州に侵入

危険外来生物のツマアカスズメバチが北九州に侵入

09146
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

9月11日、北九州市で特定外来生物に
指定されている「ツマアカスズメバチ」の
巣が発見されました。

ツマアカスズメバチは生息範囲を
広げるのが早く、ミツバチなどを
食べてしまうため生態系に悪影響を
及ぼす危険性を持っています。

ツマアカスズメバチが増えることによる
被害予想などをまとめてみました。
Sponsored Link

ツマアカスズメバチとは

1836年に発見されたツマアカスズメバチ。

原産地はインドネシアのジャワ島で、
日本以外のアジア全域に分布しています。

体長は働き蜂で平均20mm程度、
女王蜂では最大30mm程度と、日本に
生息するスズメバチの平均サイズと
孫食ありません。

他のスズメバチ同様肉食であり、
ハエやトンボ、ミツバチを好んで食べます。

また、攻撃性が非常に高く、一度敵と
定めた相手に対しては執拗に攻撃を
繰り返す危険なスズメバチです。
Sponsored Link

驚異的な増加スピード

ツマアカスズメバチの最大の脅威は、生息圏を
あっという間に拡大してしまうところ。

2005年初期にはヨーロッパで見られる程度だった
ツマアカスズメバチは、わずか5年後の2010年には
フランスを超え、スペイン北部へ進出。

更に2012年にはポルトガルやドイツまで進出しています。

この異常なスピードでの進出には多々理由が考えられ、
陸続きで移動が容易だったこと、貿易が盛んで荷物に
紛れ込むことが容易だったこと、その地域に生息していた
ミツバチが抵抗力の弱い種族だったことなどが
挙げられています。

アジアでの被害

アジアにおいては2003年に釜山で発見されて以来、
韓国での被害が拡大し続けていました。

中にはすでに在来種のスズメバチよりも
ツマアカスズメバチの数が上回り、
生態系を崩されてしまった地域も。

また、その凶暴性から人的被害も多数
出ているようです。

日本での被害状況

今回北九州市で巣が発見されるよりも前に、
2012年より対馬ではツマアカスズメバチの
侵入が確認され、その被害に頭を悩ませています。

ニホンミツバチを使った日本古来の養蜂業が
盛んな対馬にとって、そのミツバチを食べてしまう
ツマアカスズメバチの侵入は死活問題。

さらには対馬には大型のスズメバチは存在せず、
外来種のツマアカスズメバチが容易に
虫たちの生態系の頂点に立ててしまいます。

このスズメバチはミツバチの巣に侵入するのでは
なく、巣に戻ってくるミツバチを待ち伏せして
1匹ずつ狙います。

そのため、ミツバチが得意とする蜂の巣に群がり
体温を上昇させて蒸して撃退する「蜂球」という
対策が使えないのです。

今後予想される被害

ミツバチが壊滅的な被害を受ければ、
蜂による受粉を利用した農作物系は
多大な被害を受けることになります。

かぼちゃやナス、キュウリ、苺やスイカなどの
野菜やフルーツが主に打撃を受けると予想されます。

また非常に凶暴なツマアカスズメバチが
都市部に住みつけば、人的被害も
免れません。

ツマアカスズメバチは10メートルを超える
高い樹木に巣を作る習性があるため、
高層マンションなどにも容易に巣を
作ってしまいます。

凶暴な外来種が日本に住みつかないように
するには、発見したらすぐに駆除することが第一。

もし巣を見つけたらすぐに地域の役所など、
しかるべき機関に連絡をし、ツマアカスズメバチの
脅威が日本を襲う前に対処しましょう。

こちらもオススメです

  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風10号(ライオンロック)発生 南西に進む珍しいコース台風10号(ライオンロック)発生 南西に進む珍しいコース
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 23年ぶりに北海道へ直接上陸した台風 その影響は?23年ぶりに北海道へ直接上陸した台風 その影響は?
  • 台風9号(ミンドゥル)最新進路予想 関東接近も台風9号(ミンドゥル)最新進路予想 関東接近も
  • ペルセウス座流星群 8月12日深夜ピークにペルセウス座流星群 8月12日深夜ピークに
  • 台風7号(チャンスー)発生 最新進路予報台風7号(チャンスー)発生 最新進路予報
  • 台風5号(オーマイス) 最新進路情報台風5号(オーマイス) 最新進路情報
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2015年09月14日 コメントはまだありません 天気・災害
pepperロボット1000台を9/26に一般販売
ダウンタウン松本が東日本豪雨の報道に苦言!

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ