WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home

美魔女グランプリを制したのは、43歳主婦が3冠獲得の圧倒的な美魔女

tsu8bfrcb4nui3tf5kkef2ngzimzx3yw4.jpg

今年で美魔女を選ぶコンテスト
「国民的美魔女コンテスト」も
5回目を迎えました。

美魔女という言葉ができてもう
こんなにも時間が経ったんですね。

最近は益々美魔女が増えてきた気がします。

いつまでも美を保たれるどころか、
美しさを増す姿を見ていると、
こちらも頑張らないとという気持ちが湧いてきますね。

今年のグランプリに輝いた女性は、
43歳で3人のお子様をお持ちの美魔女で、
家族にナイショで出場して、
なんと3部門を制覇してしまいました。

さて、受賞者一覧がこちらです。

「美魔女グランプリを制したのは、43歳主婦が3冠獲得の圧倒的な美魔女」の続きを読む…

2014年12月22日(月) 美容・健康

毎日スポーツ人賞2014が決定!今年受賞したのは大ブレイクのあの人

5fa8ic59f49arw2myucd2ayzdh3bdzbk2.jpg

毎日新聞社が主催している、
毎年スポーツにおいて優れた実績を残した人に
贈られる「毎日スポーツ人賞」

単にスポーツで優秀な成績を収めただけでなく、
より多くの人に感動や興奮を与えたなど
成績以外の部分も評価されています。

いわば、スポーツ界において
その年最も多くの人の記憶に残ったような方が
受賞する賞です。

さて、今年2014年は一体どなたが受賞したのでしょうか?

「毎日スポーツ人賞2014が決定!今年受賞したのは大ブレイクのあの人」の続きを読む…

2014年12月21日(日) スポーツ

東京駅100周年Suicaを買い逃した方はネットで購入できる

w7kbf5mfxvfq5rba3bnlxcpwnhcp336c4.jpg

東京駅は1914年に施工され、今年2014年で100年です。
その100周年を記念して限定Suica(スイカ)が数量限定で
12月20日東京駅にて販売されました。

惜しくも買い逃した方の為に、ネットで購入できるサイトを
発見しましたのでご紹介します。

「東京駅100周年Suicaを買い逃した方はネットで購入できる」の続きを読む…

2014年12月21日(日) ライフスタイル

2014年の直木賞・芥川賞のノミネートが決定

5ecmzuz55ee62bfgc396tgs86mwtaa5w2.jpg

文学における賞のうち、
最も目にすることが多いのが、
直木賞と芥川賞ではないだろうか。

2014年の直木賞と芥川賞のノミネート作品が
先日発表されました。

最終的に受賞作品は、来年2015年1月15日(木)に
東京の築地で発表されます。

まずは2014年のそれぞれの賞の
ノミネート作品を見てみましょう。

「2014年の直木賞・芥川賞のノミネートが決定」の続きを読む…

2014年12月21日(日) エンタメ

全国高校駅伝大会。高校生が師走の京都をたすきリレー

bc2bhedc42cmen9ad9ncyct8r4bnha8s4.jpg

毎年12月に京都で行われる駅伝大会ですが、
インターハイの1つにもなっているため、
高校生にとっては、1つの目標となる大会だ。

会場は1966年から京都で、
スタート・ゴール地点になるのは、
京都の西京極陸上競技場。

女子はハーフマラソンの21.0975kmを5人で、
男子はフルマラソンの42.195kmを7人で走り切る。

近年はサッカーなどの他のスポーツと同じく、
初優勝する高校が増えてきているが、
今年はどの高校が優勝するでしょうか?

「全国高校駅伝大会。高校生が師走の京都をたすきリレー」の続きを読む…

2014年12月21日(日) スポーツ

日本有線大賞が決定。気になるあの曲は?

x9dh6mx67hsg7snacj3bu8i5f44fwu4h2.jpg

日本有線大賞とは、その年の有線リクエストの回数から
人気があったものが選ばれます。

この賞のグランプリである、日本有線大賞の他にも、
「有線音楽優秀賞」「新人賞」「特別賞」「有線話題賞」
「ロングリクエスト賞」があります。

発表会は、TBSで放送もされ、
司会は、2012年より沢村一樹さんと
トリンドル玲奈さんが担当されています。

さて、今年で47回目の有線大賞は
誰が受賞したのでしょうか?

「日本有線大賞が決定。気になるあの曲は?」の続きを読む…

2014年12月20日(土) エンタメ

東京駅100周年で発売されたSuicaに殺到して大混雑

t7tbtsw7wkaz2gjt7mubhnjau3ehaspc4.jpg

1914年の竣工されて
今年でちょうど100周年を迎える東京駅。

2014年12月20日(土)この東京駅で
ある問題が起こりました。

発端となったのは、「100周年記念Suica(スイカ)」

東京駅100周年を記念して、
2014年12月20日(土)から販売となりました。

枚数が15000枚限定ということもあり、
朝から9000名以上もの人が行列を作り大混乱に。

ものすごい混雑ぶりの様子を
多くの方が伝えてくれています。

「東京駅100周年で発売されたSuicaに殺到して大混雑」の続きを読む…

2014年12月20日(土) ライフスタイル

世界初!ひまわり8号がカラーの地球写真を撮影

scb2krd93bc4uzdggu4aebe2xm6223s42.jpg

またまた、日本で大快挙です。

気象庁の発表によると、
気象衛星「ひまわり8号」が
はじめて地球のカラー写真を撮影した
と発表しました。

地球のカラー写真が発表されるのは
はじめてのことです。

また、カラー写真になったことで、
雲と黄砂の違いがわかるようになり、
火山灰などの動きも確認しやすくなるそうです。

「世界初!ひまわり8号がカラーの地球写真を撮影」の続きを読む…

2014年12月19日(金) 天気・災害

STAP細胞について理化学研究所が記者会見

8k8em39cu5ake5jygzdkyfnu8k7fbjnr4.jpg

2014年の流行語にもなった「STAP細胞」

小保方晴子氏は最後までSTAP細胞の存在を訴え、
論文問題の後も実験を続けました。

生物学の常識を覆す発見とまで言われた
STAP細胞ですが、今回の検証実験の結果では
どのような結果になったのでしょうか?

実際の理化学研究所の記者会見の様子とともに
見てみましょう。

「STAP細胞について理化学研究所が記者会見」の続きを読む…

2014年12月19日(金) エンタメ

報知映画賞授賞式が実施!話題のあの映画も

gxc4sxefur25hy6y7r2jb4dspgn4shhi2.jpg

報知新聞社が主催している映画賞で、
日本で上映された映画のなかで、
優秀な映画に贈られる賞です。

1976年から始まり、今年で39回目の
歴史の長い映画賞です。

この報知映画賞の授賞式が行われたのですが、
今年は「アナと雪の女王」など
ブームになった映画も多いので、
果たしてどんな受賞になったのでしょうか?

「報知映画賞授賞式が実施!話題のあの映画も」の続きを読む…

2014年12月18日(木) エンタメ
« 前へ 1 … 94 95 96 97 98 … 111 次へ »
スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ