WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. エンタメ
  3. 夜叉ケ池の登山が山開きしたので行ってみた2016

夜叉ケ池の登山が山開きしたので行ってみた2016

201606072
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

6月5日、福井県南越前町の夜叉ケ池(やしゃがいけ)が山開きを行いました。

当日は時折小雨がぱらつきましたが、山開きを待ちわびていた
大勢の登山者が訪れました。

夜叉ケ池の魅力をご紹介します。
Sponsored Link

夜叉ケ池の山開き

Pond_Yasyagaike_2008-11-6
https://ja.wikipedia.org

夜叉ヶ池(やしゃがいけ)は、福井県南条郡南越前町にある池で、
岐阜県揖斐郡揖斐川町との境界付近にあります。

数十万年前に起きた地滑りによってできた窪地に雨水や
周辺の山からの伏流水が溜まって夜叉ヶ池になったと考えられています。


6月5日、同町岩谷の登山口で開かれた安全祈願祭には、
今庄観光協会や町関係者ら約20人が出席。

地元住民が吟舞「夜叉ケ池」を奉納し、登山シーズン中の安全を祈って
神事が営まれました。

川野順万町長も出席され、「景色を楽しみながら自分のペースで登り、
夜叉ケ池の神秘的な雰囲気を楽しんでください」と挨拶。

そしてテープカットが行われると、訪れた家族連れや友人グループら
約50人が山頂を目指し歩き始めました。
Sponsored Link

夜叉ヶ池の魅力

標高1,100メートルにある夜叉ヶ池は、
古来より水が涸れたことがないという神秘的な池。

夜叉ヶ池の畔には奥宮夜叉龍神社が、岐阜県側の揖斐川町坂内川上の麓には
夜叉龍神社があり、どちらも雨ごいにご利益があるとされています。

この地は龍神伝説が伝えられており、雨乞いの池とも呼ばれています。
e0110500_201285
http://kitayamawa.exblog.jp
この地域には国の絶滅危惧種に指定されているヤシャゲンゴロウが生息。
登山コースでは滝やトチノキの巨木など、美しい風景を楽しむことができます。

また、頂上までは徒歩で1時間半~2時間と初心者でも比較的登りやすく、
そのことも人気を集めている理由のようです。
yasyagaike-access-2
https://www.town.ibigawa.lg.jp

夜叉ヶ池までのアクセス

大垣インターから 夜叉ヶ池登山口駐車場まで約70km、車で約120分
●夜叉ヶ池登山口駐車場から 夜叉ヶ池 まで約3km、徒歩約90分

国道303号から登山口駐車場まで約13kmは道路幅員が狭いため、
大型車で向かうのはやめましょう。

駐車場は上り口に乗用車5台程の平置き駐車スペース、
大型トラックは駐車不可となっています。

夜叉ヶ池に残る龍神伝説

夜叉ヶ池には龍神伝説が伝えられており、昔、越前国南条郡池の上に
住んでいた弥兵次という豪農が、ある年の干ばつに耐えかねて
池の主の大蛇に「水を田に入れてくれるなら私の娘を嫁にあげよう」と
頼みました。

これを大蛇が承諾すると翌日には田に水が入り、作物は活気を取り戻し
弥兵次は救われたのです。

しかし、その代償は大切な娘…約束弥兵次は悩み苦しみ
約束だからと泣く泣く愛娘の一人を嫁に出しました。

娘は蛇へと姿を変え、大蛇はそれを伴って夜叉ヶ池に入りました。

そしてのちに蛇となった娘は龍神となり、干ばつの年には雨を降らす存在に
なったと言われています。

そのことから、夜叉ヶ池は龍の住む神秘の池とされているそうです。

登山に必要なもの

登山をする際にはまずは歩きやすい靴・服装が絶対条件。

夜叉ヶ池は1時間半~2時間ほどで頂上へ着くとはいえ、
間違ってもハイヒールを履いてきたり、汚したくないおしゃれ着などは
身に着けていかないように。

あとはザック(バックパック/軽い登山ならリュックサックでも可)、
雨具や雨対策グッズ、コンパス、腕時計、水筒、非常食などがあると良いでしょう。

山の天気は変わりやすいため、天気予報を聞くためにラジオを
持っていくこともおすすめします。

電波の入らないところでは携帯電話は役に立ちません。
もしもに備えて準備はしっかりしていきましょう。

また、夜叉ヶ池では次のような事は禁止されています。

  • 火気の使用
  • キャンプなど
  • 水遊び、洗い物など(池を汚すこと)
  • ゴミの投げ捨てなど
  • 立小便など(トイレは登山口にあります)
  • ペットの同伴
  • 生き物を捕まえたり、放したりすること
  • 木の枝を折ったり、花を摘んだりすること

ルールをしっかり守って、楽しい登山にしましょう!

こちらもオススメです

  • 北海道野外ロックフェス「RSR」出演者続々発表!北海道野外ロックフェス「RSR」出演者続々発表!
  • スターバックス2016年初夏の新作は「カンタロープメロン」味スターバックス2016年初夏の新作は「カンタロープメロン」味
  • 2016年度の皇居乾通り一般公開日が決定!今年は期間拡大2016年度の皇居乾通り一般公開日が決定!今年は期間拡大
  • 路線バス乗り継ぎの旅が映画化決定!2016年公開予定路線バス乗り継ぎの旅が映画化決定!2016年公開予定
  • 2016年リオデジャネイロ五輪の公式マスコット名が決定2016年リオデジャネイロ五輪の公式マスコット名が決定
  • 高校野球 夏の甲子園2016 準決勝結果速報高校野球 夏の甲子園2016 準決勝結果速報
  • 東京都知事選2016 各候補者公約まとめ東京都知事選2016 各候補者公約まとめ
  • 都知事選2016告示 共同記者会見で語った重点政策都知事選2016告示 共同記者会見で語った重点政策
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2016年06月07日 コメントはまだありません エンタメ
関西の花菖蒲園の名所で咲き誇る100万本が見事すぎる
鉄道の街・大宮の新名物「ナポリタン煎餅」そのお味は…?

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ