
冬の風物詩は様々ありますが、
その1つが樹氷です。
樹氷とは、樹木に氷が付着して、
氷の木になる現象のことで、
氷の美しい姿にファンも多い。
冬も本格化してきて、
この樹氷も見頃を迎えている。
そこで、いくつか美しい樹氷を
ご紹介したいと思います。
Sponsored Link
日本では、多くの場所で樹氷が観測できますが、
特に有名なのは、「蔵王」の樹氷。
美しい樹氷の間を滑れるということで、
蔵王温泉スキー場は大人気です。
Sponsored Link
それに夜にはライトアップもされてキレイになります。
いろいろな色にライトアップされており、
このライトアップされた樹氷も見どころの1つになっています。
ホント、一面が樹氷でうめつくされており、
幻想的な景色ですね!
樹氷は天気や風によって形が大きく変わり、
風が強いと、風上側に向かって成長し、
特徴的な形をつくる。
この形は通称、「海老の尻尾」と呼ばれています。
他にも、八甲田山や富士山など、いくつか
樹氷が観測できるポイントがありますが、
ぜひ、この樹氷の原点とも言える、
山形の蔵王に行って見てみてください。