毎日何かしら出来事がありますが、
本日1月22日は「カレーの日」
だそうです。
もちろん日本だけでの記念日ですが、
そもそもカレーの日って何なんでしょうか?
そして、どうしてうまれたのでしょうか?
少し調べてみました。
Sponsored Link
カレーの日とは?
カレーの日は、1982年1月22日に
学校給食が始まって35周年という節目ということで、
これを記念して、1月22日の学校給食を
カレーにするということで決まりました。
そして、1月22日は全国の小中学校で一斉に
給食でカレーが出されました。
カレーが日本に初めて入ってきたのは、江戸時代。
江戸時代に鎖国を解除して、横浜を開港した
1858年に入ってきたと言われています。
今では、カレーは日本の食卓や給食に欠かせない
子どもの大好きなメニューとして定着しました。
Sponsored Link
世界のカレーをご紹介
まずは、定番の日本の家庭のカレー。
また、日本でも馴染みがある、インドカレー
そして、ナンが甘くて美味しいですよね。
緑色が意外と辛いグリーンカレー
見た目に油断していると辛くて悶絶します。
あまり馴染みがないかもしれませんが、
かき混ぜて食べるスリランカのカレーがこちら
日本はカレーをなんとも食べられない
可愛い形でアレンジしちゃいました。