WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. 天気・災害
  3. 日本各地の桜の名所 おすすめスポットをご紹介

日本各地の桜の名所 おすすめスポットをご紹介

03111
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

もうじき冬も終わり、お花見シーズンを迎える日本。

そこで今回は日本国内のおすすめ桜スポットを地域別にご紹介します。

夜桜を楽しめるスポットもありますので、日中出かける時間がない方も安心!
この春はぜひご家族やご友人などとお花見に出かけてみてくださいね。

桜の開花・満開予想はコチラ。

Sponsored Link

おすすめ桜スポット

関東

名前 例年の見頃 夜桜 住所
 上野恩賜公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 東京都台東区上野公園5-20
uen1
http://design-ch.com/
公園中通りを中心に約1200本の桜が咲き誇ります。
また、美術館や博物館、動物園なども併設。
隅田公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 東京都墨田区向島
02-12
http://xn--jh1a73l.tokyo.jp/
隅田川の両岸に約640本の桜並木が続き、
東京スカイツリーと桜のコラボが楽しめます。
井の頭恩賜公園 3月20日 ~ 4月10日 ○ 東京都武蔵野市御殿山1-18-31
800px-Inokasirakoen-2
https://ja.wikipedia.org/
池の中央にかかる七井橋の上から眺める桜は
一見の価値有。品種も多く色々な桜が楽しめます。
小金井公園 3月下旬 ~ 4月下旬 × 東京都小金井市関野町1-13-1
72565_83-03hanami
http://tokyo.itot.jp/
都立公園の中でも最大規模を誇り、玉川上水の
小金井桜の伝統を受け継ぐヤマザクラが咲き誇ります。
県立三ツ池公園 3月下旬 ~ 4月上旬 × 神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1
img_main03
http://www.kanagawaparks.com/
2月中旬に開花する寒桜を皮切りに、およそ60種
1500本以上の桜が時期をずらしながら咲いています。
衣笠山公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 神奈川県横須賀市小矢部4-922
kinugasayama_2012
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/
桜樹2000本を数える桜の名所。
山頂展望台からは大楠山越しに富士山を楽しめます。
小田原城址公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 神奈川県小田原市城内6-1
seto1b
http://www.manyo.co.jp/
天守閣やお堀などを背景に満開の桜が咲き乱れる様は圧巻。
茂原公園 3月下旬 ~ 4月中旬 ○ 千葉県茂原市高師1325-1
DSC04347
https://www.city.mobara.chiba.jp/
約2850本の桜で彩られた遊歩道を歩きながら
ロマンチックな気分に浸れます。
清水公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 千葉県野田市清水906
shimizu1
http://www.parknavi.info/
100年の古木「劫初の桜」が見られるスポット。
約2000本の桜が楽しめます。
熊谷桜堤 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 埼玉県熊谷市河原町2地先
n1302670639
http://joy-trip.jp/
江戸時代から知られる桜の名所。
ソメイヨシノの桜並木に魅了される人続出です。

Sponsored Link

関西

 名前 例年の見頃 夜桜 住所
豊公園(長浜城) 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 滋賀県長浜市公園町1325
47dcd477a257ce6e57673e045882fbbf-1024x682
http://kitabiwako.jp/
琵琶湖畔に位置し、ソメイヨシノを中心に
約700本の桜が楽しめる名所。
醍醐寺 3月下旬 ~ 4月上旬 × 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
daigoji3
http://kyoto-sakura.net/
秀吉が愛した地として知られる「花の醍醐」。
800本の多種多様な桜が咲き誇ります。
嵐山 3月中旬 ~ 4月中旬 × 京都府京都市右京区嵐山地域
SONY DSC
http://kyotowadai.net/
山全体が薄紅色に染まる美しい景色は必見。
春のみならず、四季を通して楽しめる有名スポットです。
大阪城公園 3月下旬 ~ 4月下旬 ○ 大阪府大阪市中央区大阪城
6071000100027
http://zetta.pbchi.com/
ソメイヨシノを中心に約300本の桜、
そして約1270本の梅の花が咲き競う梅林で人気のスポット。
万博記念公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 大阪府吹田市千里万博公園
13048875_PH
http://photograph.pro/
約5500本の桜が咲き乱れる、大阪府屈指の桜の名所。
夜桜の美しさも有名です。
姫路城 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 兵庫県姫路市本町68
9f756bd6-6008-4be5-9b29-f7fb7794265d
https://colors.today/
大天守保存修理を終え、より一層美しくなった姫路城に
鮮やかに映える満開の桜。
明石公園 3月下旬 ~ 4月上旬 × 兵庫県明石市明石公園1-27
img_0
http://blogs.yahoo.co.jp/
市街地にありながら四季を楽しむことができる公園。
剛ノ池周辺には約1000本の桜が咲きます。
奈良公園 3月下旬 ~ 4月下旬 × 奈良県奈良市高畑町・雑司町・登大路町・春日野町一帯
20120711124534070
http://nupcoba.blog.fc2.com/
小ぶりで上品なナラノヤエザクラと
鹿のコラボレーションが楽しめる公園です。
紀三井寺 3月下旬 ~ 4月中旬 ○ 和歌山県和歌山市紀三井寺1201
20150331
http://www.kimiidera.com/
関西一の早咲き桜の名所として知られる紀三井寺。
桜越しに和歌浦湾をのぞめます。
郡山城跡 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 奈良県大和郡山市城内町
1280-800
http://butsutopi.com/
復元された城跡一帯に咲き誇る桜。
出店や市民パレードも行われます。

東海

 名前 例年の見頃 夜桜 住所
鶴舞公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1
IMG_0841 (1)
http://moyako.seesaa.net/
 非常に人気の高いお花見スポットとして知られる鶴舞公園。
夜桜も美しいです。
 岡崎公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 愛知県岡崎市康生町561
20120318_2598440
https://iemo.jp/
東海随一と言われる夜桜は必見。
お花見期間中は24時間解放されています。
明石公園 3月下旬 ~ 4月上旬  ○ 愛知県碧南市明石町6-11
sakura_akashi
http://www.city.hekinan.aichi.jp/
  列車に乗って満開の桜の中を走ったり、
観覧車から桜を一望できる人気スポット。
新境川堤 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 岐阜県各務原市那加門前町外
_image_P3300261-2
http://gorodayu.ymmt2.net/
 「百十郎桜」と呼ばれる見事な桜並木は圧巻。
約1200本の桜が立ち並びます。
 淡墨公園 4月上旬 ~ 4月中旬  ○ 岐阜県本巣市根尾板所字上段995
6d5ebc6bb2beab175db94e24d9b8c631-1024x681
http://kininaru-neta.com/
 淡墨公園の桜は蕾の時はピンク、満開時は白、
散り際には淡く墨色と色を変えるのが特徴。
霞間ヶ渓 3月下旬 ~ 4月中旬  × 岐阜県揖斐郡池田町藤代
153_1
http://homepage3.nifty.com/
 渓流沿いにヤマザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラなど、
数多くの種類の桜が美しく咲き誇ります。
三多気 4月上旬 ~ 4月下旬  ○ 三重県津市美杉町三多気
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
http://mok525zy.exblog.jp/
約1.5kmにわたり、ヤマザクラ約500本の並木道が続きます。
高低差があるため長期間の花見も可能。
宮川堤 3月下旬 ~ 4月上旬  ○ 三重県伊勢市宮川
2220_2_l
https://www.kankomie.or.jp/
市内随一の桜の名所と呼ばれる宮川堤。
大勢の花見客でにぎわいます。
上野公園 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 三重県伊賀市上野丸之内
IMG_3529
http://www.igaportal.co.jp/
 日本一の高石垣を持つ白鳳城が桜に包まれる姿が見られる上野公園。
はままつフラワーパーク 3月下旬 ~ 4月下旬 ○ 静岡県浜松市西区舘山寺町195
39053
http://find-travel.jp/
桜とチューリップが春を感じさせてくれる名所。
例年多くの花見客でにぎわいます。
さくらの里 3月中旬 ~ 4月中旬 ○ 静岡県伊東市富戸1317
img_2
http://blogs.yahoo.co.jp/
約8か月間、絶え間なく桜が咲き続ける4万平方メートルの広い庭園。
冨士霊園 4月中旬 ~ 4月中旬 × 静岡県駿東郡小山町大御神888-2
20080415_483668
http://susono.jugem.jp/
桜のトンネルを比較的長い期間楽しむことができる名所。
約8000本の桜が咲き誇ります。

Sponsored Link

甲信越

名前 例年の見頃 夜桜 住所
舞鶴城公園 3月下旬 ~ 4月上旬 × 山梨県甲府市丸の内1-5-4
139800591563894907228_DSCF0851
http://100-japan.at.webry.info/
石垣を囲んで160本の桜が咲く名所。
遠方に見える富士山と共に観賞できます。
岩殿山丸山公園 3月下旬 ~ 4月上旬 × 山梨県大月市賑岡町強瀬81-1

http://otsuki-kanko.info/
 桜越しに富士山を望む絶景とハイキングなどが楽しめる公園。
長い期間お花見ができます。
大法師公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢2175
12-1
http://www.fujikawa-kanko.jp/
2000本の桜によって桜色に染め上げられた山頂が美しい公園。
臥竜公園 4月中旬 ~ 4月下旬 ○ 長野県須坂市臥竜2-4-8
m-garyu004
http://www.suzaka-kankokyokai.jp/
 竜ヶ池に映る桜が美しい名所。臥竜公園の名物、
真っ黒おでんとお団子もおすすめです。
龍岡城五稜郭 4月中旬 ~ 4月下旬 × 長野県佐久市田口
17011022_3
http://www.nagano-tabi.net/modules/
 日本に2つしかない五稜郭で桜が楽しめます。
お堀の水面を埋め尽くす花びらも美しいです。
高遠城址公園 4月上旬 ~ 4月下旬 ○ 長野県伊那市高遠町東高遠
c_alps_zansetsu
http://inashi-kankoukyoukai.jp/
天下第一のタカトオコヒガンザクラを高遠城で楽しめる名所です。
大河津分水 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 新潟県燕市五千石
f0088429_3233314
https://iemo.jp/
  美しい桜並木。4月第3日曜は「分水おいらん道中」が開催されます。
村松公園 4月中旬 ~ 4月中旬 ○ 新潟県五泉市愛宕甲2631-1
sakura-746550
http://extra.designcross.co.jp/
 約3000本の桜が一斉に咲き乱れる公園。
各種イベントも開催されます。
高田公園 4月中旬 ~ 4月中旬 ○ 新潟県上越市本城町44-1
sakura-1-e1453272689126
http://phoenixyz.com/
 夜の高田城と約4000本の桜のコラボレーションは見事。
幻想的な雰囲気で人気のスポットです。

中国

名前 例年の見頃 夜桜 住所
千光寺公園 4月上旬 ~ 4月上旬 ○ 広島県尾道市西土堂町19-1
139695630294675758226
http://imawosetuniikiru.at.webry.info/
展望台から見下ろす瀬戸内海と桜の海。
公園内を埋めつくす桜の美しさが自慢です。
上野公園 4月10日 ~ 4月20日 ○ 広島県庄原市東本町
972-img-main
http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/
夜桜の美しさに定評があり、池の水面に映る
ボンボリの灯りと桜が織り成す風情は見応え十分。
津山城 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 岡山県津山市山下135
tsuyamajyo_l
http://www.meguritabi.ad-sunlight.jp/
立派な石垣の津山城を背景に、豪華絢爛な桜を
楽しめるスポット。夜桜もおすすめです。
三休公園 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 岡山県久米郡美咲町西川上400-11
SDIM2336
http://dreamearth.jp/
「花咲かじいさん物語」がモチーフの施設や桜茶屋もあり、
桜を満喫できるスポット。
ときわ公園 3月下旬 ~ 4月中旬 ○ 山口県宇部市則貞3-4-1
ときわ公園の桜_02
http://www.yamaguchi-ch.com/
約3500本の桜やツツジやボタンなど
四季折々の花が園内を彩る公園。さくらまつりもあります。
錦帯橋周辺 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 山口県岩国市横山
4981-img-main
http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/
約3000本の桜が一帯に咲き誇る名橋。
お花見に絶好の芝生広場で、夜桜見物もできます。
鳥取城跡・久松公園 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 鳥取県鳥取市東町
tottori_tottorijoato1
http://www.torican.jp/
鳥取を代表する桜の名所。豊臣秀吉の兵糧攻めで
有名な鳥取城の天守閣や二ノ丸跡を望めます。
打吹公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 鳥取県倉吉市仲ノ町
1533
http://www.nashinohana.com/
ぼんぼりが美しく照らす夜桜は必見。
くらよし打吹流しびななど各種イベントも。
松江城山公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 島根県松江市殿町1-5
main
http://phoenixyz.com/
国指定の重要文化財である松江城と
桜のコラボレーションが楽しめる公園。夜桜見物も。
斐伊川堤防桜並木 3月下旬 ~ 4月中旬 ○ 島根県雲南市木次町木次
770x6110_斐伊川堤防2
http://www.unnan-kankou.jp/
斐伊川堤防沿い約2kmの桜のトンネルが美しい名所。
桜の手入れ専門職を配置しています。

四国

名前 例年の見頃 夜桜 住所
県立琴弾公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 香川県観音寺市有明町3-36
saku1
http://find-travel.jp/
約500本のソメイヨシノなどが一斉に咲き誇る国の名勝。
特別名勝 栗林公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 香川県高松市栗林町1-20-16
31347
http://hanami.walkerplus.com/
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で三つ星を得た公園。
美しい夜桜も見どころです。
紫雲出山 3月下旬 ~ 4月中旬 ○ 香川県三豊市詫間町大浜乙451-1
39711324d714-6c90-4f45-be4f-e5339d6eea89_m
https://retrip.jp/
1000本の桜と瀬戸内海の見事なコントラストが楽しめる 紫雲出山。
松山城山公園 3月下旬 ~ 4月上旬 × 愛媛県松山市丸之内1
0319-2-28
http://bless-bali.jp/
春は桜の名所として花見客で賑わう松山城は
四季を通じても景色を楽しめます。
冨士山公園 3月下旬 ~ 4月上旬 × 愛媛県大洲市柚木
deafccf8e56943a14ef91b2032108113
http://blog.goo.ne.jp/
富士山に似ているところから名付けられた冨士山。
約3000本のソメイヨシノが咲き誇ります。
道後公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 愛媛県松山市道後公園1-4
kannaigaiyou9-1
http://www.pref.ehime.jp/
3月に入るとツバキカンザクラが咲き、
下旬からは約330本のソメイヨシノが咲き始めます。
眉山公園 3月中旬 ~ 4月上旬 ○ 徳島県徳島市眉山町
src_28664637
http://4travel.jp/
徳島市内の夜景も堪能できるお花見スポットです。
西部公園 3月中旬 ~ 4月上旬 ○ 徳島県徳島市加茂名町庄山

http://4travel.jp/
桜を眺めながらのウォーキングなど
野外リクリエーションの場としても人気。
於安パーク 3月20日 ~ 4月10日 ○ 徳島県美馬郡つるぎ町半田西久保482

http://tabino-snap.cocolog-nifty.com/
1000本を超える桜が咲き誇り、
4月上旬には桜フェスティバルが開催。
鏡野公園 3月下旬 ~ 4月中旬 ○ 高知県香美市土佐山田町宮ノ口
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
http://blogs.yahoo.co.jp/
全長200mの桜のトンネルが大人気の鏡野公園。
夜桜も楽しめます。
高知公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 高知県高知市丸ノ内1-2-1
3bd9dbb08945c7cec7a0324a70dd9cd9
http://blog.goo.ne.jp/
国の史跡である高知公園内で城を眺めながら
花見を楽しめる、風情溢れるスポット。
ひょうたん桜公園 3月下旬 ~ 4月上旬 × 高知県吾川郡仁淀川町桜
002699655-1_m
http://tabico.jp/
県の天然記念物にも指定されている
ひょうたん桜を楽しめるお花見スポットです。

九州

名前 例年の見頃 夜桜 住所
西公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 福岡県福岡市中央区西公園
e8e4c43dc124a70721d687789685b54b_s
http://momoko.club/
県内で唯一「日本さくら名所100選」に選ばれた名所。
約1300本の桜が咲き誇ります。
小城公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 佐賀県小城市小城町185
S41M000070_1194_36057430
http://xn--t8j1jxa1j0176byui.jp/
約3000本の桜が園内外に咲き誇り、
夜は水面にライトアップされた桜が幻想的な雰囲気に。
大村公園(二重馬場) 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 長崎県大村市玖島1-45-3
26358
http://hanami.walkerplus.com/
国指定天然記念物のオオムラザクラをはじめとする
21種約2000本の桜を鑑賞できるスポット。
熊本城 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 熊本県熊本市中央区本丸1-1
S43M000100_1209_19914799
http://xn--t8j1jxa1j0176byui.jp/
 日本三名城のひとつの熊本城と桜のコラボレーション。
夜桜も美しいです。
市房ダム湖周辺 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 熊本県球磨郡水上村湯山
d77101f8ae3c1d66fa142d7bbb7181c7-e1454415320412
http://shiritai-infodiary.com/
「一万本桜」と呼ばれ、市房ダム湖の周囲
約14kmに桜が咲き誇ります。
母智丘公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 宮崎県都城市横市町6633
87462032-ff4f-4c0e-9492-d08d64f770f8
https://kaumo.jp/
見事な桜並木が約2kmにも及び、桜のトンネルに例えられることも。
母智丘神社からの眺めも見事。
忠元公園 3月下旬 ~ 4月上旬 ○ 鹿児島県伊佐市大口原田2484-193
九州桜_008
http://seasonal-events.com/
   2kmにわたる桜並木が自慢の桜スポット。
約1000本の桜が咲き乱れます。

東北

名前 例年の見頃 夜桜 住所
船岡城址公園 4月中旬 ~ 4月下旬 ○ 宮城県柴田郡柴田町大字船岡字館山95-1
16
http://sendai-akiu.com/
宮城県内で唯一「さくら名所100選」に選出された
絶景お花見スポット。
志波彦神社 鹽竈神社 4月15日 ~ 5月10日 ○ 宮城県塩竈市一森山1-1
kita028
http://www.tohoku-sakurakaido.jp/
 国の天然記念物シオガマザクラが楽しめる神社。
例年では5月上旬頃が見頃です。
弘前公園 4月下旬 ~ 5月上旬 ○ 青森県弘前市下白銀町1-1

http://www.tohoku-sakurakaido.jp/
日本一と称賛される弘前公園のソメイヨシノ。
100年を越すソメイヨシノが300本以上あります。
芦野公園 4月下旬 ~ 5月上旬 ○ 青森県五所川原市金木町芦野
25571
http://hanami.walkerplus.com/
湖畔に広がる景勝地が自慢の芦野公園。
津軽鉄道「走れメロス号」が満開の桜の下を走り抜けます。
盛岡城跡公園(岩手公園) 4月下旬 ~ 5月上旬 ○ 岩手県盛岡市内丸1-37
moriokajyo_100507_01
http://sakura.hibiyakadan.com/
石川啄木、宮沢賢治が愛した地として知られる公園。
ぼんぼりに照らされた夜桜も見物です。
北上展勝地 4月中旬 ~ 4月下旬 ○ 岩手県北上市立花
130305423400716329584_DSC00432
http://phoenixyz.com/
「みちのく三大桜名所」に数えられる名所。
さくらまつり期間中は鮮やかなこいのぼりも見られます。
千秋公園 4月中旬 ~ 4月下旬 ○ 秋田県秋田市千秋公園
1_20120324130429
http://www.tohokukanko.jp/
 樹齢110年のソメイヨシノ、フゲンゾウ、シダレザクラ、
オオシマザクラなどが園内を彩ります。
武家屋敷 4月中旬 ~ 4月下旬 ○ 秋田県仙北市角館町表町下丁

http://mery.jp/
天然記念物の樹齢300年以上のシダレザクラが
楽しめる武家屋敷。その美しさは必見。
鶴岡公園 4月中旬 ~ 4月下旬 ○ 山形県鶴岡市馬場町4
kita048
http://www.tohoku-sakurakaido.jp/
 小説や映画にも登場した美しい桜が楽しめるお花見スポット。
烏帽子山公園 4月下旬 ~ 5月上旬 ○ 山形県南陽市赤湯
kita036
http://www.tohoku-sakurakaido.jp/
樹齢120年のソメイヨシノほか25種1000本の
桜が楽しめるスポットです。
鶴ヶ城公園 4月20日 ~ 5月5日 ○ 福島県会津若松市追手町1-1
kita012
http://www.tohoku-sakurakaido.jp/
赤瓦の天守閣と1000本の桜のコラボレーションが美しい公園。
霞ヶ城公園 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 福島県二本松市郭内3-232
kita017
http://www.tohoku-sakurakaido.jp/
霞のように咲き乱れる2500本の桜が美しい霞ヶ城公園。
夜桜もあります。

北陸

名前 例年の見頃 夜桜 住所
特別名勝兼六園 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 石川県金沢市兼六町1-4
26335549d5e40-2cb8-4d88-a7b5-91572e95ab89_m
https://retrip.jp/
 日本三名園の一つで、貴重な品種の桜も
見られることで知られるお花見スポット。
熊坂川河畔 4月上旬 ~ 4月上旬 ○ 石川県加賀市大聖寺
50818
http://sakura.yahoo.co.jp/
全長1kmの湖畔に約200本のソメイヨシノが
薄紅色のトンネルを作ります。
阿岸本誓寺 4月下旬 ~ 5月上旬 × 石川県輪島市門前町南力26乙
l
http://www.gnavi.co.jp/
 天然記念物に指定されるアギシコギクザクラを
楽しめるスポットです。
松川公園 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 富山県富山市本丸1
1132131306f58550db1ddef99a4efc18
http://tenhama.seesaa.net/
お花見遊覧船で桜トンネルの間を進むこともできる優雅なお花見スポット。
高岡古城公園 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 富山県高岡市古城1-9
kojo03_s
http://tenhama.seesaa.net/
遊覧船から眺める桜は格別。
水面に映える桜も美しい場所です。
小矢部川公園千本桜 4月上旬 ~ 4月下旬 ○ 富山県南砺市荒木
20140410202148
http://massa0216.blog.fc2.com/
町民の憩いの場となっている公演の桜並木。
夜のライトアップは幻想的。
足羽山公園 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 福井県福井市足羽山公園
a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f25
http://fukuinavi.jp/
 約3500本の桜が咲き誇る公園。
のんびり散策におすすめのスポット。
丸岡城(霞ヶ城公園) 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 福井県坂井市丸岡町霞町1-59
1024-768
https://iemo.jp/
ぼんぼりに照らされ幻想的な桜とお城が楽しめる夜桜は必見。
西山公園 4月上旬 ~ 4月中旬 ○ 福井県鯖江市桜町3
DSC_8638
http://ihoku.jp/
 約1000本の桜が日本庭園とともに楽しめる風情ある公園です。

北海道

名前 例年の見頃 夜桜 住所
松前公園 4月28日 ~ 5月20日 ○ 北海道松前郡松前町字松城
F2824924669D43B4A144FCC83C991C9B_L
http://guide.travel.co.jp/
 約250種1万本の桜に加え、三大名木など見所満載の松前公園。
青葉ヶ丘公園 5月上旬 ~ 5月下旬 ○ 北海道茅部郡森町字清澄町12
aobagaokakouen1
http://www.hokkaido-life.net/
世界に1本だけの希少品種や、100年以上の
古木が楽しめる公園。
有珠善光寺自然公園 5月上旬 ~ 6月中旬 × 北海道伊達市有珠町124

http://7dwm.com/
北海道の記念保護樹となっている石割桜が咲く公園。
1000本の各種桜が順次咲き誇ります。
登別温泉花のトンネル 5月10日 ~ 5月下旬 ○ 北海道登別市中登別町
50042
http://sakura.yahoo.co.jp/
2000本のエゾヤマザクラからなる桜並木が美しい8kmの沿道。
ふうれん望湖台自然公園 5月上旬 ~ 5月中旬 × 北海道名寄市風連町池の上165
50069
http://sakura.yahoo.co.jp/
北海道の代表的な桜であるエゾヤマザクラが楽しめる公園。
湖畔からの眺めも最高です。
旭山公園 5月上旬 ~ 5月中旬 ○ 北海道旭川市東旭川町倉沼
20130722103449
http://www.asahikawa-park.or.jp/
旭山動物園に隣接する旭山公園では、
約3500本のエゾヤマザクラが見られます。
五稜郭公園 5月上旬 ~ 5月中旬 ○ 北海道函館市五稜郭町44
mono-39
http://japan-year.info/
約1600本の桜が植えられている五稜郭跡。
星形の城郭一面に咲き誇ります。
モエレ沼公園 5月上旬 ~ 5月中旬 × 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
20150501-100419
http://tyottosagashitekuru.blogspot.jp/
世界的な彫刻家イサム・ノグチ氏の設計による公園では、
約2600本の桜が楽しめます。

春のお出かけにぴったりな桜の名所のご紹介でした。

場所をチェックしたらあとは咲くのを待つだけ。
満開の桜を見られる日が待ち遠しいですね!

桜の開花時期についてはコチラのページでご紹介しております。

こちらもオススメです

  • 茨城県常総市・一夜明けての被害状況茨城県常総市・一夜明けての被害状況
  • 台風10号(ライオンロック)発生 南西に進む珍しいコース台風10号(ライオンロック)発生 南西に進む珍しいコース
  • 北海道の台風はにんじんが降ってくる!?台風23号で起きた珍事件北海道の台風はにんじんが降ってくる!?台風23号で起きた珍事件
  • カンヌ洪水、フランスリゾート地で大規模【現地動画】カンヌ洪水、フランスリゾート地で大規模【現地動画】
  • 10月は天気大荒れスタート?爆弾低気圧に注意!10月は天気大荒れスタート?爆弾低気圧に注意!
  • 台風18号「アータウ」発生!今後の進路予想は!?台風18号「アータウ」発生!今後の進路予想は!?
  • W台風が発生!台風25号「チャンパ―」今後の進路情報W台風が発生!台風25号「チャンパ―」今後の進路情報
  • 全仏オープン開幕!錦織選手の試合速報全仏オープン開幕!錦織選手の試合速報
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2016年03月20日 1件のコメント 天気・災害
春のセンバツ「選抜高校野球」2016結果速報
春の高校野球センバツ2016 結果まとめ

コメント

  1. 桜開花前線2016 今年の開花予想は? | ラビル!!
    2016年3月20日 5:37 PM
    […] 関東のオススメお花見スポットはコチラ 甲信越のオススメお花見スポットはコチラ […]
スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ