WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. エンタメ
  3. 日本遺産新たに19件が指定に!計37件の日本遺産一覧

日本遺産新たに19件が指定に!計37件の日本遺産一覧

201604275
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

4月19日、文化庁が指定する「日本遺産」に新たに19件が
認定されました。

昨年初めて認定が始まった日本遺産、主な目的は
「クールジャパン推進のためのアクションプラン」とされ、
地域の文化財等の保存・整備を図るとともに観光資源として
積極的に国内外へ発信していくためのもの。

観光誘致や地域おこしに重点がおかれています。

いったいどんなものが登録されているのでしょうか?
Sponsored Link

2016年に認定された日本遺産一覧

No 自治体 名称
1 宮城県
(仙台市・塩竈市・多賀城市・松島町)
政宗が育んだ“伊達”な文化
2 山形県
(鶴岡市・西川町・庄内町)
自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
~樹齢300年を超える杉並木につつまれた
2,446段の石段から始まる出羽三山~
3 福島県
(会津若松市・喜多方市・南会津町・
下郷町・檜枝岐村・只見町・北塩原村・
西会津町・磐梯町・猪苗代町・会津坂
下町・湯川村・柳津町・会津美里町・三
島町・金山町・昭和村)
会津の三十三観音めぐり
~巡礼を通して観た往時の会津の文化~
4 福島県
(郡山市・猪苗代町)
未来を拓いた「一本の水路」
-大久保利通“最期の夢”と開拓者の軌跡
郡山・猪苗代-
5 千葉県
(佐倉市・成田市・香取市・銚子市)
「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる
北総の町並み」─佐倉・成田・佐原・銚子:
百万都市江戸を支えた江戸近郊の
四つの代表的町並み群─
6 神奈川県
(伊勢原市)
江戸庶民の信仰と行楽の地
~巨大な木太刀を担いで「大山詣り」~
7 神奈川県
(鎌倉市)
「いざ、鎌倉」
~歴史と文化が描くモザイク画のまちへ~
8 新潟県
(三条市・新潟市・長岡市・十日町市・津南町)
「なんだ、コレは!」
信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
9 石川県
(小松市)
『珠玉と歩む物語』小松
~時の流れの中で磨き上げた石の文化~
10 長野県
(南木曽町・大桑村・上松町・木曽町・木祖村・王滝村・塩尻市)
木曽路はすべて山の中
~ 山を守り 山に生きる ~
11 岐阜県
(高山市)
飛騨匠の技・こころ
―木とともに、今に引き継ぐ1300年―
12 兵庫県
(淡路市・洲本市・南あわじ市)
『古事記』の冒頭を飾る「国生みの島・淡路」
~古代国家を支えた海
人の営み~
13 奈良県
(吉野町・下市町・黒滝村・天川村・下北山村・上北山村・川上村・東吉野村 )
森に育まれ、森を育んだ人々の暮らしとこころ
~美林連なる造林発祥の地“吉野”~
14 和歌山県
(新宮市・那智勝浦町・太地町・串本町)
鯨とともに生きる
15 鳥取県
(大山町・伯耆町・江府町・米子市)
地蔵信仰が育んだ日本最大の大山牛馬市
16 島根県
(雲南市・安来市・奥出雲町)
出雲國たたら風土記
~鉄づくり千年が生んだ物語~
17 広島県・神奈川県・長崎県・京都府
(呉市(広島県)・横須賀市(神奈川
県)・佐世保市(長崎県)・舞鶴市(京都
府))
鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴~
日本近代化の躍動を体感できるまち~
18 愛媛県・広島県
(今治市(愛媛県)・尾道市(広島県))
“日本最大の海賊”の本拠地:
芸予諸島-よみがえる村上海賊
“Murakami KAIZOKU”の記憶-
19 佐賀県
(唐津市・伊万里市・武雄市・嬉野市・有田町)
長崎県
(佐世保市・平戸市・波佐見町)
日本磁器のふるさと 肥前
~百花繚乱のやきもの散歩~

Sponsored Link

日本遺産に必要不可欠な「ストーリー」

日本遺産の認定は、このように定められています。

地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリー
を「日本遺産(Japan Heritage)」に認定するとともに,ストーリーを語
る上で不可欠な魅力ある有形・無形の文化財群を地域が主体となって総合
的に整備・活用し,国内外に戦略的に発信することにより,地域の活性化を図る。

歴史的な遺産や文化財などを交えながら、
各地域の魅力を存分に発揮できるようなストーリーを
組み立てることが必要とされています。

2015年に認定された日本遺産一覧

No 自治体 名称
1 水戸市(茨城県)・足利市(栃木県)・
備前市(岡山県)・日田市(大分県)
近世日本の教育遺産群
―学ぶ心・礼節の本源―
2 群馬県
(桐生市・甘楽町・中之条町・片品村)
かかあ天下 ―ぐんまの絹物語―
3 富山県
(高岡市)
加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡 ―人、技、心―
4 石川県
(七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、穴水町、能登町)
灯り舞う半島 能登 ~熱狂のキリコ祭り~
5 福井県
(小浜市、若狭町)
海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群 ~御食国若狭と鯖街道~
6 岐阜県
(岐阜市)
「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜
7 三重県
(明和町)
祈る皇女斎王のみやこ 斎宮
8 滋賀県
(大津市、彦根市、近江八幡市、高島市、東近江市、米原市)
琵琶湖とその水辺景観―祈りと暮らしの水遺産
9 京都府
(宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、宇治田原町、和束町、南山城村)
日本茶800年の歴史散歩
10 兵庫県
(篠山市)
丹波篠山 デカンショ節―民謡に乗せて歌い継ぐふるさとの記憶
11 奈良県
(明日香村、橿原市、高取町)
「日本国創成のとき ―飛鳥を翔た女性たち―」
12 鳥取県
(三朝町)
六根清浄と六感治癒の地 ~日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉~
13 島根県
(津和野町)
津和野今昔 ~百景図を歩く~
14 広島県
(尾道市)
尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
15 愛媛県・高知県・徳島県・香川県の57市町村 「四国遍路」~回遊型巡礼路と独自の巡礼文化~
16 福岡県
(太宰府市)
古代日本の「西の都」~東アジアとの交流拠点~
17 長崎県
(対馬市、壱岐市、五島市、新上五島町)
国境の島 壱岐・対馬 ~古代からの架け橋~
18 熊本県
(人吉市、錦町、あさぎり町、多良木町、湯前町、水上村、相良村、五木村、山江村、球磨村)
相良700年が生んだ保守と進取の文化 ~日本でもっとも豊かな隠れ里―人吉球磨~

2015年に認定された世界遺産のストーリーは
文化庁の公式ホームページで見ることができます。

日本遺産ホームページ

2016年分も近いうちに追加されると思いますので、
楽しみに待ちましょう!

こちらもオススメです

  • 華原朋美 7歳下実業家との熱愛を肯定!気になるお相手は?華原朋美 7歳下実業家との熱愛を肯定!気になるお相手は?
  • 天皇陛下がお気持ちを表明 「象徴の務め難しく」天皇陛下がお気持ちを表明 「象徴の務め難しく」
  • 「ゴジラ」が初のアニメ映画化決定!脚本は虚淵玄「ゴジラ」が初のアニメ映画化決定!脚本は虚淵玄
  • 「ロボホン」ロボット型携帯電話のコンセプトムービーがありえなくて面白い「ロボホン」ロボット型携帯電話のコンセプトムービーがありえなくて面白い
  • NHK真田丸に「あるもの」が映り込みネットが騒然(画像有)NHK真田丸に「あるもの」が映り込みネットが騒然(画像有)
  • 第155回芥川賞・直木賞 受章者が決定!第155回芥川賞・直木賞 受章者が決定!
  • 天神祭の影響でJR大阪駅が大混雑で入場規制【画像あり】天神祭の影響でJR大阪駅が大混雑で入場規制【画像あり】
  • ユネスコ世界遺産に新しく登録された「国立西洋美術館」とは?ユネスコ世界遺産に新しく登録された「国立西洋美術館」とは?
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2016年04月27日 コメントはまだありません エンタメ
第20回手塚治虫文化賞が発表! 今年の大賞は?
2016年度春の褒章受章者が発表!受章者一覧

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ