「踊るあほうに見るあほう♪」で知られる
徳島県の阿波踊り。
400年の歴史を持つこの伝統的な踊りを取り入れた
「健康体操」があることをご存知でしょうか?
糖尿病防止を主な目的として作られたこの体操は、
子供から大人まで手軽にできるとして県内外に
広められています。
多彩なバージョンがある阿波踊り体操ですが、
この度新たに3バージョンが追加され
話題になっていましたので、動画とともに
ご紹介します!
Sponsored Link
阿波踊り体操
基本編
Sponsored Link
まずこちらは基本編。
阿波踊りの音楽にあわせて最後はみんなで
決めポーズ!
アクティブチェア編
こちらが今回追加されたうちのひとつ、
アクティブチェア編。
立っているのがつらいお年寄りの方でも、
椅子に座ったまま手軽に行うことができます。
リラクゼーション編
こちらはゆったりリラクゼーション編。
また、基本編などには解説動画もありますので、
効果をより高めるためにもチェックすることを
おすすめします。
阿波踊り体操10年目
阿波踊り体操がスタートして、今年でなんと10年目。
徳島大学の田中俊夫教授らが2006年に初めて発表しました。
こちらの体操はDVD(税抜500円)やブルーレイ(税抜1000円)、
また音源のCD(税抜200円)も発売されています。
商品販売場所など詳しいお問い合わせは
徳島大大学開放実践センターまで。
TEL 088-656-6174
年々進化を続ける阿波踊り体操。
楽しく踊って健康になれる体操なので、
ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!
また、今年も8月には徳島県で阿波踊りが開催。
夏のビッグイベントの一つでもあるので、そちらにも
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?