静岡県浜松市は8日の午前8時半
市内を流れる安間川、芳川、馬込川など
水位上昇を確認。
安間川、芳川、馬込川水域
2万7000世帯に避難指示
6万世帯に避難勧告
22万6341人に
避難勧告・指示を出しました。
午前8時までの
市中心部の1時間の降水量は
33・5ミリの雨を観測、
その状況が断続的に続いています。
9月8日11時50分までに出された避難勧告・指示等はコチラ↓
静岡県浜松市は8日の午前8時半
市内を流れる安間川、芳川、馬込川など
水位上昇を確認。
安間川、芳川、馬込川水域
2万7000世帯に避難指示
6万世帯に避難勧告
22万6341人に
避難勧告・指示を出しました。
午前8時までの
市中心部の1時間の降水量は
33・5ミリの雨を観測、
その状況が断続的に続いています。
9月8日11時50分までに出された避難勧告・指示等はコチラ↓
9月6日21時半ごろ、千葉県に突風が
吹き荒れ、住宅の屋根が飛んだり壁が
剥がれるなどの被害が発生しました。
さらには怪我人も数人出ているようです。
被害状況や実際の写真などをまとめました。
2015年9月7日午前3時に台風18号「アータウ」が
日本の南海上で発生しました。
そして、台風17号もゆっくりですが
日本列島に近づいていて、そちらにも
注意が必要です。
台風18号は日本に上陸するのでしょうか?
今後の進路予想と台風の規模について
まとめてみました。
首都直下地震等の災害に対する備え、
東京都が本気で製作したという防災ブック
「東京防災」をご存じですか?
災害はいつどこで起きるとは限りません。
そんなときにも、万全の準備ができていれば安心ですよね?
日ごろの備えや発災時の対処法などを
イラストを使いシンプルに分かりやすくまとめた一冊です。
「想定内容がリアルで役に立つ」
「どこに住んでいても見て損はない」と
その内容の適切さに反響が広がっています。
では、その「東京防災」とは一体どんなもので
どうすれば見ることができるのでしょうか?
9月2日未明、宮崎県と鹿児島県の県境に
位置する霧島山で、火山性微動が
観測されました。
噴気などは確認されていないため、
地震に直結するかはわからないと
されていますが、気象庁は念のため
注意を呼び掛けています。
9月1日、ミッドウェー諸島近海を
進んでいたハリケーン「キロ」が
台風17号へ変化しました。
ハリケーンが日付変更線を超えて台風に
変化したのは今年7月の台風12号以来、
2度目。
(台風12号は厳密にはトロピカルストームからの
変化でした)
8月15日、鹿児島県桜島の火山性地震が
急増し、噴火警戒レベルが4(避難準備)に
引き上げられました。
現在は火山性地震の回数は減っていますが、
山体は膨張したままであり、警戒が必要な
状況が続いています。
8月15日、マリアナ諸島近海で
台風16号「アッサニー」が発生しました。
「アッサニー」はタイの名付けで「雷」という
意味を持っています。
今回は台風15号との同時発生となり、
台風がふたつ同時に発生するのは
2007年以来8年ぶりのことです。
現在は温帯低気圧へと変化していますが、
台風15号とともに高波などの被害をもたらしたようです。
8月15日、マリアナ諸島近海で
台風15号「コーニー」が発生しました。
「コーニー」は韓国の名付けで
「白鳥」の意味があります。
現在はすでに温帯低気圧へと
変化した台風15号ですが、
九州では被害が大きい地域も
ありました。
8月8日、日本の父島付近で
台風14号が発生しました。
今回の台風に名付けられたのは「モラヴェ」。
フィリピンがつけた名前で、木の名前だそうです。
台風14号は現在温帯低気圧に変化しています。