WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. ライフスタイル
  3. 食べ過ぎ注意?意外な「夏バテ」の原因メニューとは

食べ過ぎ注意?意外な「夏バテ」の原因メニューとは

201507191
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

暑い夏は食欲がなくなり、うどんやそうめんなど
つい冷たくてさっぱりしたものばかり
食べてしまいがち。

しかし、そのメニューがかえって夏バテを
引き起こしてしまうこともあるのです。

夏バテは暑さ以外にも栄養不足によって
起きてしまうもの。

どんな栄養素が夏には不足しがちなのか
まとめてみました。

Sponsored Link

炭水化物の過剰摂取はNG

うどん、そうめんなどは非常に炭水化物が
多いメニュー。

一時的に元気が出るような気がしますが、
後に一気に疲労を感じてしまうことも。

これは急激な血糖値の変化によるもので、
炭水化物を摂取し過ぎた時に
起こりやすくなります。

夏に不足しがちな栄養素

タンパク質・鉄分

肉や魚、豆類に多く含まれるこれらの栄養素。
タンパク質が不足すると疲労を
感じやすくなったり、鉄分不足だと
貧血を起こしたりします。

食物繊維

胃腸の働きを助ける食物繊維。
これが不足すると便秘や下痢を引き起こして
しまいます。
ゴボウやえんどう豆などに多く含まれています。

ビタミンB1

炭水化物をエネルギーに変える大事な役割を
持っているビタミンB1。
白米や麺物など糖質を多く摂りがちな人は
特に豚肉やナッツ、玄米などを積極的に
食べるようにしましょう。

ビタミンB2

ビタミンB2は炭水化物やタンパク質、脂質が
体内利用されることを手助けしています。
乳製品や納豆、アーモンドなどに多く含まれ、
これが不足すると疲れやすくなるようです。

Sponsored Link

夏バテは暑いからじゃない

夏バテの原因は暑さが直接的な原因では
ない場合も。

暑くて食欲がなくなり、十分な栄養を
摂れなくなってしまうために引き起こされる
こともあるのです。

冷たくさっぱりと麺類を食べたい時は
薬味に足りない栄養素を補える食材を
使用するなど、意識的に栄養を摂る
ことが夏バテに勝つための秘訣です。

水分補給と休養も十分に摂り、
楽しく夏を過ごしましょう!

こちらもオススメです

  • 2016年春の褒章発表間近 受章者へ送る祝電のマナーは?2016年春の褒章発表間近 受章者へ送る祝電のマナーは?
  • アルツハイマー病予防に効果アリ!ココナッツオイルアルツハイマー病予防に効果アリ!ココナッツオイル
  • 使用禁止の施設も!本当は危険?「自撮り棒」使用禁止の施設も!本当は危険?「自撮り棒」
  • 結婚直前の病 愛する人を待ち続けた8年越しの挙式結婚直前の病 愛する人を待ち続けた8年越しの挙式
  • 新食感!?クリスピー・クリーム・ドーナツに新作新食感!?クリスピー・クリーム・ドーナツに新作
  • 山の日とは? 世界初の「山」に関する祝日山の日とは? 世界初の「山」に関する祝日
  • 熱駐症ゼロプロジェクト 日産の動画が話題に熱駐症ゼロプロジェクト 日産の動画が話題に
  • 天皇陛下が生前退位のご意向 その心の内とは?天皇陛下が生前退位のご意向 その心の内とは?
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2015年07月19日 コメントはまだありません ライフスタイル
携帯電話の「2年縛り」に物申す!有識者会議で報告書提出
ドラゴンクエストシリーズ最新作が発表!

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ