WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. エンタメ
  3. 中国初の快挙!屠ユウユウ氏ノーベル賞受賞

中国初の快挙!屠ユウユウ氏ノーベル賞受賞

10066
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

2015年度のノーベル医学・生理学賞に選ばれた
中国の屠ユウユウ氏。

自然科学分野では初めての受賞に、中国国内からは
賞賛の声が寄せられています。

また、「純粋な中国人としては初めての受賞」とも
言われている今回の受賞。

いったいどういうことなのでしょうか?

Sponsored Link

マラリア治療の研究

今回ノーベル医学・生理学賞を受賞した屠氏が
行っているのはマラリアの治療に有効な薬の研究。

屠氏は大革命期からこの研究を行っており、
当時は既存の薬に耐性を持ったマラリア原虫が
発生した時期でした。

従来の治療薬では効かなくなってしまったために、
中国政府が国を挙げて新たなマラリア治療薬の
開発に取り組みました。

この中で、屠氏はプロジェクトの重要なメンバーに
選ばれ、中国の古典医学を研究。

200種類の植物から380種類にも及ぶ物質を
抽出させ、新たなマラリア治療薬
「アーテミシニン」の開発に貢献しました。

この「アーテミニシニン」は現代も他の
治療法とともにマラリアに非常に効き目が
あるとして、必要不可欠とされている物質。

この世界的な貢献が評価され、今回屠氏の
受賞へとつながりました。
Sponsored Link

真の中国人では初の受賞

中国国内では、今回の屠氏のノーベル賞受賞は
「真の中国人として初の受賞」と言われ、
屠氏の栄光が称えられています。

近年でも中国人からは2010年に民主化活動家・
劉暁波氏がノーベル平和賞を受賞。

さらに2012年には作家の莫言氏が文学賞を受賞しています。

にもかかわらず、「中国に真の科学者はいない」と
自虐的な声が中国ネット上には多く聞こえました。

その理由は、中国本土の科学者がノーベル賞を
受賞できていない状況だったため。

そして今回、屠氏が博士号や海外留学経験を
持たず、学士院会員でもない「三無教授」
であることが分かり、中国国民は「本当の意味で
中国人が初めてノーベル賞を受賞した」と
心から喜んでいます。

こちらもオススメです

  • 華原朋美 7歳下実業家との熱愛を肯定!気になるお相手は?華原朋美 7歳下実業家との熱愛を肯定!気になるお相手は?
  • 天皇陛下がお気持ちを表明 「象徴の務め難しく」天皇陛下がお気持ちを表明 「象徴の務め難しく」
  • 「ゴジラ」が初のアニメ映画化決定!脚本は虚淵玄「ゴジラ」が初のアニメ映画化決定!脚本は虚淵玄
  • 「ロボホン」ロボット型携帯電話のコンセプトムービーがありえなくて面白い「ロボホン」ロボット型携帯電話のコンセプトムービーがありえなくて面白い
  • NHK真田丸に「あるもの」が映り込みネットが騒然(画像有)NHK真田丸に「あるもの」が映り込みネットが騒然(画像有)
  • 第155回芥川賞・直木賞 受章者が決定!第155回芥川賞・直木賞 受章者が決定!
  • 天神祭の影響でJR大阪駅が大混雑で入場規制【画像あり】天神祭の影響でJR大阪駅が大混雑で入場規制【画像あり】
  • ユネスコ世界遺産に新しく登録された「国立西洋美術館」とは?ユネスコ世界遺産に新しく登録された「国立西洋美術館」とは?
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2015年10月06日 コメントはまだありません エンタメ
日本の大村智さんが受賞!2015年度ノーベル賞
梶田隆章さんが物理学賞受賞! 2日連続で日本人ノーベル賞

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ