WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. IT・科学
  3. はやぶさ2が地球へ大接近!スイングバイ観測詳細

はやぶさ2が地球へ大接近!スイングバイ観測詳細

20151203-t01
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

2014年12月3日。

小惑星「リュウグウ(Ryugu )」へ向かい種子島宇宙センターから打ちあげられた小惑星探査機「はやぶさ2」がこの地球の上空3100km大接近します。

地球の引力を利用して軌道とスピードを変える「スイングバイ」が今夜決行され目的の小惑星「リュウグウ(Ryugu )」へと向うミッションです。

「はやぶさ2」のスイングバイミッションの内容と観測方法、そしてその結果に映像をまじえながら詳しくお伝えしたいと思います。

Sponsored Link

「はやぶさ2」世界初の快挙

「はやぶさ2」の地球スイングバイイメージ映像

YouTube

今回のミッションで「はやぶさ2」は、本格的な惑星探査機のバッテリー運用にも挑戦し、世界始の宇宙用リチウムイオン電池を使ったスイングバイを成功させました!

5月19日日本時間15:22に東太平洋上空3700kmを通過した「はやぶさ2」は、スイングバイによってその速度を30km/sから34km/sへ加速させ、現在小惑星「リュウグウ(Ryugu )」に向かって進んでいます。

YouTube

Sponsored Link

「はやぶさ2」の今後の進路は?

「はやぶさ2」のミッションは小惑星「リュウグウ(Ryugu )」にある海水の起源や生命の源となった有機物の原点を調査することが目的です。

YouTube

  • 2014年12月3日 打ち上げ
    地球に近い軌道を周り太陽を1年かけて1周したあと地球へ最接近。
  • 2015年12月3日 地球へ最接近スイングバイ
    スイングバイで起動を変えた後は太陽を2周して「リュウグウ(Ryugu )」へ。
  • 2018年夏ごろ 小惑星「リュウグウ(Ryugu )」に到着
    約18ヶ月かけて惑星探査を行う。
  • 2019年 小惑星「リュウグウ(Ryugu )」を出発予定
    「リュウグウ(Ryugu )」が太陽を1周回り地球へ向かう。
  • 2020年末 地球に帰還
    サンプルの入ったカプセルを突入する。

スイングバイとは

今回「はやぶさ2」は地球に接近することで、地球の持つ引力と公転を利用して加速しながら、その軌道を帰るという大きなミッションを行います。

これはニュートンが発見した「万有引力」を応用した、少ない燃料で探査機が使う燃料を最小限におさえながら加速できるとても有利な方法です。

YouTube

「はやぶさ2」スイングバイを観察するには

20151203-t01ayasoku

「はやぶさ2」スイングバイの時間と方向

日にち 2015年12月3日(木)
時間 日没後から19時前にかけて
方向 南東の空

《地域・緯度別観測に最適な時間の参考》
今回の観測は緯度が高いほど
観測の条件はよくなり以下のようになります。

  • 名寄(北海道) 16時~19時
  • 臼田(長野県) 17時~19時
  • 石垣島(沖縄) 18時~19時

注意事項

探査機の見える明るさは太陽や地球の角度によって異なり大変暗くなる場合があります。

できるだけ大きめの望遠鏡で観測されることをおすすめします。

「はやぶさ2」スイングバイ一度きり少しでも顔が見れるか楽しみですね!

 

 

こちらもオススメです

  • 金星 生命が住める星だった?「海」があった形跡も金星 生命が住める星だった?「海」があった形跡も
  • ハッブル宇宙望遠鏡が写した美しい宇宙(画像アリ)ハッブル宇宙望遠鏡が写した美しい宇宙(画像アリ)
  • ヒラリー・クリントン大統領候補指名にサンダース派猛反発!ヒラリー・クリントン大統領候補指名にサンダース派猛反発!
  • 「ニホニウム」が有力?日本が発見した113番元素名称案が公表へ「ニホニウム」が有力?日本が発見した113番元素名称案が公表へ
  • 火星への片道旅行 候補者100人に5日間の選抜試験火星への片道旅行 候補者100人に5日間の選抜試験
  • WWDC2016開催間近 アップルがいよいよ最新ディスプレイを公開?WWDC2016開催間近 アップルがいよいよ最新ディスプレイを公開?
  • 大西卓哉さん搭乗ソユーズ打ち上げ 7月へ延期に大西卓哉さん搭乗ソユーズ打ち上げ 7月へ延期に
  • 2018年から燃費試験方法が変更 JC08からWLTPへ2018年から燃費試験方法が変更 JC08からWLTPへ
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2015年12月03日 コメントはまだありません IT・科学
ミシュラン初の一つ星ラーメン「蔦」の魅力とは?
最新機器でサンタを追跡!GoogleとMicrosoft

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ