WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. エンタメ
  3. 羽生名人が「叡王戦」に出場決定 優勝者は最強コンピュータと対戦

羽生名人が「叡王戦」に出場決定 優勝者は最強コンピュータと対戦

20160525
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

ニコニコ動画の運営などで知られるドワンゴが主催する
将棋の一般棋戦「叡王戦」(えいおうせん)。

優勝者は続く「電王戦」へ参加し、最強コンピュータと
戦うことになります。

今回第2期を迎えた叡王戦には、羽生善治名人がエントリー!

最強コンピュータと最強棋士の戦いが見られるかもしれない叡王戦、
詳しいルールやトーナメント表などご紹介します。
Sponsored Link

叡王戦とは

今回で第2期を迎える叡王戦。

ドワンゴは叡王戦発足前、非公式の将棋電王戦を主催しており、
最強コンピュータとプロ棋士たちの対戦をニコニコ生放送で
中継していました。

当初団体戦として行われていた電王戦は
2015年の電王戦FINALをもって終了。

しかし電王戦を存続させたいと願ったドワンゴが
日本将棋連盟に掛け合った結果、ドワンゴ主催で新たな
一般棋戦を作り、その優勝者が電王トーナメントを勝ち上がった
コンピュータと戦うことで合意。
こうして叡王戦が生まれました。

これまでの電王戦ではタイトル保持者の出場は
ありませんでしたが、前回の第1期には竜王(糸谷哲郎)、
王将(郷田真隆)らが出場。

また、叡王戦およびその関連イベントではタイトルではなく
段位で呼ぶことが決められています。

方式は段位別予選

叡王戦は段位別予選の方式をとっており、エントリーした
棋士たちの勝ち残り式トーナメントで本戦出場者が決まります。

第2期叡王戦出場棋士

九段

青野照市 井上慶太 加藤一二三 桐山清澄 久保利明
郷田真隆 小林健二 佐藤康光 島朗 先崎学
高橋道雄 田中寅彦 谷川浩司 塚田泰明 中村修
羽生善治 深浦康市 福崎文吾 藤井猛 丸山忠久
三浦弘行 南芳一 森雞二 森内俊之 森下卓
屋敷伸之

八段~四段の出場者はこちらからご覧ください。
第2期叡王戦出場騎士
Sponsored Link

各段位予選からの本選進出枠は、基本的に
九段 4名
八〜五段 各2名
四段 1名
これにタイトル保持者数を勘案して割り振った
追加3枠の計16枠。

今回は前期優勝者、山崎隆之叡王が本選シードとなっています。

対局ルール

予選・本戦は持ち時間1時間(チェスクロック方式)
秒読み1分。

決勝は3日間の三番勝負となり、持ち時間は5時間となります。

叡王戦開催日程

段位別予選 5月下旬~8月下旬
本選 9月中旬~11月中旬
決勝三番勝負 12月

コンピュータ同士の戦いも

叡王戦で優勝者と戦う最強コンピュータを決める
第4回将棋電王トーナメントは2016年10月8~10日の
日程で開催。

優勝ソフトウェアには「電王」の称号が与えられ、
2017年春の第2期電王戦で叡王と対戦します。

昨年は山崎隆之叡王がPONANZA電王に敗れ、
人間側の敗北で終わった電王戦。

今年の叡王にはぜひ雪辱を晴らしてほしいですね!

こちらもオススメです

  • 華原朋美 7歳下実業家との熱愛を肯定!気になるお相手は?華原朋美 7歳下実業家との熱愛を肯定!気になるお相手は?
  • 天皇陛下がお気持ちを表明 「象徴の務め難しく」天皇陛下がお気持ちを表明 「象徴の務め難しく」
  • 「ゴジラ」が初のアニメ映画化決定!脚本は虚淵玄「ゴジラ」が初のアニメ映画化決定!脚本は虚淵玄
  • 「ロボホン」ロボット型携帯電話のコンセプトムービーがありえなくて面白い「ロボホン」ロボット型携帯電話のコンセプトムービーがありえなくて面白い
  • NHK真田丸に「あるもの」が映り込みネットが騒然(画像有)NHK真田丸に「あるもの」が映り込みネットが騒然(画像有)
  • 第155回芥川賞・直木賞 受章者が決定!第155回芥川賞・直木賞 受章者が決定!
  • 天神祭の影響でJR大阪駅が大混雑で入場規制【画像あり】天神祭の影響でJR大阪駅が大混雑で入場規制【画像あり】
  • ユネスコ世界遺産に新しく登録された「国立西洋美術館」とは?ユネスコ世界遺産に新しく登録された「国立西洋美術館」とは?
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2016年05月25日 コメントはまだありません エンタメ
南海トラフひずみ実測分布図が公開!予想より大きいものも
今年の台風は7~9月に集中発生の恐れ?いまだ台風発生ゼロ

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ