WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. ライフスタイル
  3. 夫婦別姓12月16日判決。年内に再婚期間も見直しか?

夫婦別姓12月16日判決。年内に再婚期間も見直しか?

20151112-t01
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

最高裁は11日までに、
夫婦別姓と女性の再婚に規定された
離婚後6カ月(約180日)間の再婚禁止の
この2件の民法の規定について

判決日を12月16日としました。

夫婦別姓とはどういうものなのなのでしょうか?
そのメリットとデメリットとは??
Sponsored Link

夫婦別姓について最高裁が判決

16日最高裁大法廷で寺田逸郎裁判長は
夫婦別姓を認めないという民法の規定にが
違憲かどうかと問われる上告審判決で
初判断を示しました。

夫婦別姓を認めないという民法の規定は
「合憲(違反ではない)」として
原告側の上告を棄却しました。

また、女性だけにかせられた
離婚後6ヶ月間(約180日)の
再婚禁止を定めた民法について
離婚後100日を超えるの部分
成立後3ヶ月以降の期間について

最高裁大法廷・寺田逸郎裁判長は
「違憲(憲法に違反する)」とする
初判断を示しました。

訴訟を起こした東京在住の夫婦ら5人は
法改正を怠った国に600万円の支払いを
求めていましたが

最高裁は、民法を改正しなかったことへの
国への賠償請求は退けています。
Sponsored Link

夫婦別姓が注目されている理由

国際的に見れば
夫婦別姓を採用する国が増え
同姓だけを強制する国は
ほとんどありません。

国連からも日本に対して
法改正を勧告している中での
この裁判は注目を集めています。

夫婦別姓のメリット

  • 女性だけが改姓するという不公平感がなくなる
  • 公的書類などの面倒な手続きがなくなる
  • 未婚や既婚なのかを公にしない女性の個人情報の保護できる
  • 名前に縛られる気持ちがなくなる
  • 娘や改姓による自己の喪失感がなくなる

夫婦別姓のデメリット

  • 優遇措置が受けられない
    《例》配偶者控除・扶養家族手当て・子が非嫡出子扱いになるなど
  • 離婚が増えるのではないか?
  • 家族構成が世間的にわかりにくくなる
  • 子どもの性をどちらにするか揉める
  • お墓を守れなくなるのではないか?

世界的に見た夫婦同姓とは

2010年11月に作成しされた
衆院調査局の資料によると

日本以外の夫婦同姓を採用している国は
ジャマイカと、インドのヒンズー教徒くらいです。

*インドは宗教や地域によって制度が異なります。

ヨーロッパでは、ドイツも以前は
夫婦同姓を取り入れていましたが、
現在では夫婦間で合意がない場合は
別姓も選択できるよう(1993年)に
法改正されています。

タイもドイツと同様に2005年に
夫婦別姓制度へと法改正しました。

子どもの姓に関してはドイツは
両親の姓が同じならその姓に、
別の場合はどちらかの姓とし、
タイでは父の姓になります。

これまで日本は、国連委員会から、
2003年と2009年2度の勧告を受け
選択的な夫婦別姓制度を求められてきました。

今回の裁判で最高裁の判決は
女性と現代の家族の在り方に関わる
根深くある日本の価値観について
はじめての憲法的判断を求められ
世界からも注目を集めているのです。

良くも悪くも当然のようにあった習慣が
変わるかもしれないこの裁判。

みなさまはどのように感じされるでしょうか?
 
 

こちらもオススメです

  • 山の日とは? 世界初の「山」に関する祝日山の日とは? 世界初の「山」に関する祝日
  • 天皇陛下が生前退位のご意向 その心の内とは?天皇陛下が生前退位のご意向 その心の内とは?
  • 熱駐症ゼロプロジェクト 日産の動画が話題に熱駐症ゼロプロジェクト 日産の動画が話題に
  • トヨタ カローラ生誕50周年記念車を限定販売トヨタ カローラ生誕50周年記念車を限定販売
  • 日産 新型「セレナ」に国内初の自動運転機能搭載日産 新型「セレナ」に国内初の自動運転機能搭載
  • 成田空港に24時間営業の牛丼屋がオープン成田空港に24時間営業の牛丼屋がオープン
  • 過去最高額110万円で落札されたルビーロマンを無料試食会で堪能過去最高額110万円で落札されたルビーロマンを無料試食会で堪能
  • 赤電が1980年代カラーで復活赤電が1980年代カラーで復活
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2015年11月12日 コメントはまだありません ライフスタイル
日本郵政が大幅高!!東証2カ月半ぶり高値を見せる
トマムが買収!?中国企業183億北海道スキーリゾート

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ