WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. IT・科学
  3. 世界各地が協力してブラックホールの撮影に挑戦!?

世界各地が協力してブラックホールの撮影に挑戦!?

01033
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

2017年、宇宙のさらなる解明に向けた一大プロジェクトが
打ち出されるようです。

なんと日本・米国・欧州が共同運用する南米チリの
アルマ望遠鏡など、世界各地の電波望遠鏡が協力し、
ブラックホールの姿をとらえようとしているのです!

ブラックホールと言えば、光さえ脱出不可能な
真っ暗な穴として知られていますが、
そのブラックホールを観測するなんて
本当に可能なのでしょうか?
Sponsored Link

世界が手を取り合ってブラックホール観測へ

今回観測に使われる技術は複数の電波望遠鏡が
同時にひとつの天体を観測することで解像度を
高める「超長基線電波干渉計(VLBI)」という技術。

ブラックホールは従来の望遠鏡でとらえるのは
困難を極めるため、アルマ望遠鏡と米国、メキシコ、
スペイン、南極にある電波望遠鏡でネットワークを
組んで同時観測を行う計画が進められています。

この技術を用いることで得られる解像度は、
ハワイ島にある国立天文台すばる望遠鏡の
3千倍にも及ぶそうです。

Sponsored Link

狙いは天の川銀河

観測対象となるのは天の川銀河の中心部に位置する
ブラックホール。

地球から最も近い位置にあるとみられており、
約2万5千光年の距離にあります。

ブラックホールは非常に重い重力によって
周囲の時空のゆがめているとされ、
光すらも逃がさない天体。

そのため直接見ることはできません。

しかし、ブラックホールの中に落ちていくガスが
強い光を放つことが発見されているため、
光の中に「黒い影」として見えることが期待されています。

アルマ望遠鏡は昨年3月にスペインと、同年8月に
米国の望遠鏡と接続して試験観測を行っており、
結果は成功。

今年は各地の連携に向けて準備を進め、来年2017年春に
ブラックホール撮影を試みるそうです。

今まで誰も実際に見ることができなかったブラックホール。

観測できれば宇宙解明にまた一歩近づくこととなります。

まだ2016年に入ったばかりですが、来年の観測が楽しみですね!

こちらもオススメです

  • 金星 生命が住める星だった?「海」があった形跡も金星 生命が住める星だった?「海」があった形跡も
  • ハッブル宇宙望遠鏡が写した美しい宇宙(画像アリ)ハッブル宇宙望遠鏡が写した美しい宇宙(画像アリ)
  • ヒラリー・クリントン大統領候補指名にサンダース派猛反発!ヒラリー・クリントン大統領候補指名にサンダース派猛反発!
  • 「ニホニウム」が有力?日本が発見した113番元素名称案が公表へ「ニホニウム」が有力?日本が発見した113番元素名称案が公表へ
  • 火星への片道旅行 候補者100人に5日間の選抜試験火星への片道旅行 候補者100人に5日間の選抜試験
  • WWDC2016開催間近 アップルがいよいよ最新ディスプレイを公開?WWDC2016開催間近 アップルがいよいよ最新ディスプレイを公開?
  • 大西卓哉さん搭乗ソユーズ打ち上げ 7月へ延期に大西卓哉さん搭乗ソユーズ打ち上げ 7月へ延期に
  • 2018年から燃費試験方法が変更 JC08からWLTPへ2018年から燃費試験方法が変更 JC08からWLTPへ
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2016年01月03日 コメントはまだありません IT・科学
箱根駅伝 青山学院大が39年ぶり完全優勝
2016年最初の天体ショー しぶんぎ座流星群

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ