WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. 美容・健康
  3. インフルエンザが大流行の予感。今年は何型?

インフルエンザが大流行の予感。今年は何型?

hxmb59nasrz583hsstdij2xuc8r5azfx4.jpg
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

毎年冬になると流行し始めるのが
「インフルエンザ」

かかるとシンドイし厄介ですよね。

このインフルエンザが今年2014年は
大流行しそうな予感です。

都内を中心として、流行し始めており、
流行の発表が11月にされたのは、
なんと7年ぶりで、昨年よりも
1ヶ月も早いそうです。

しっかりと予防していきたいですね。

Sponsored Link

今年のインフルエンザは何型?

インフルエンザには、A型とかB型とか種類がありますが、
今年インフルエンザにかかっている人たちは、

「香港A型」

だそうです。

このA型は非常に流行性の高いインフルエンザで、
大流行する際には、このA型であるケースがほとんどだそうです。

都内を中心に、すでにインフルエンザが確認しており、
そのため、インフルエンザの流行を発表しています。

こちらのサイトでは、全国の有志医師によって
集計された全国の都道府県の診断集計です。


インフルエンザ診断集計※最新データは画像をクリック

Sponsored Link

この発表が11月にされるのは、約7年ぶり
昨年に比べると1ヶ月も早いということで、
大流行にも注意する必要がありそうです。

なお、A型インフルエンザにかかると、
他のインフルエンザと同じように、

・発熱(38~40度近い)
・寒気・悪寒
・筋肉痛・関節痛

など、風邪とおなじような症状が発生しますが、
発熱が38~40度近くなるケースが多く、
インフルエンザにかかるとかなりシンドイです。

特に小児の場合は、可能性は低いとはいえ、
重症化してしまうと、インフルエンザ脳症を
発症してしまう恐れもあるため、
徹底して予防することが大切ですね。

インフルエンザの予防方法

インフルエンザにならないようにするためには、
やはり予防が一番です。

・人の多い場所への外出を控える
・外出時にはマスクで防御(ちゃんとインフルエンザを予防できるもの)
・「手洗い」「うがい」の徹底
・乾燥に気をつける
・栄養と休養

予防方法としては、1つは、
ウイルスと接触するチャンスを減らす
というのが最大のポイントです。

そのため、ちゃんとマスクで防御したり、
手洗い・うがいでウイルスとの接触機会を減らしましょう。


また、多少のウイルスが接触しても
発症しないような強い体を作るというのも
予防方法の1つです。

栄養や睡眠をしっかりととって体力を回復するのはもちろんですが、
乾燥しないようにすることで、粘膜などのダメージが減らせるため、
発症する可能性を減らすことが可能です。

インフルエンザの潜伏期間と感染期間

・潜伏期間  :感染後24~48時間
・発症期間  :発症後3~5日間
・二次感染期間:発症後約1週間

インフルエンザの潜伏期間は、
だいたい24~48時間と言われています。

そして、3日目にはインフルエンザが発症してしまう
という脅威の感染力を持っています。

発熱などのインフルエンザの症状が
発症してから、症状が収まるまでは、
だいたい3~5日間必要です。

インフルエンザかな?
という症状が出たときには、
できるだけ早めに病院にいくようにしましょう。

発症の早いタイミングで「タミフル」
を使うと、2日後くらいには、症状が治まってきます。

しかし、発症してから約1週間くらいは、
まわりの人にうつしてしまう可能性が残っています。

出勤や通学するときはこの期間も
考えて出勤・通学するようにしましょう。

こちらもオススメです

  • エコノミークラス症候群患者が急増!?初期症状や予防法エコノミークラス症候群患者が急増!?初期症状や予防法
  • 【動画】ミス・ユニバースで優勝者を誤発表【動画】ミス・ユニバースで優勝者を誤発表
  • 「妊娠してはいけない」ブラジルで異例の勧告!?「妊娠してはいけない」ブラジルで異例の勧告!?
  • 子供を襲う原因不明のまひ エンテロウイルス子供を襲う原因不明のまひ エンテロウイルス
  • りんご病が急増中!症状と予防対策りんご病が急増中!症状と予防対策
  • 湿度にも注意!覚えておきたい熱中症予防湿度にも注意!覚えておきたい熱中症予防
  • 疲労回復効果抜群!鶏むね肉に秘められたパワー疲労回復効果抜群!鶏むね肉に秘められたパワー
  • 5月~9月がピークのマダニ感染症に注意!5月~9月がピークのマダニ感染症に注意!
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2014年11月28日 コメントはまだありません 美容・健康
羽生が出場決定!フィギュアNHK杯の日程と結果速報
オススメ紅葉のスポット 2014年

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ