WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. IT・科学
  3. 新型ロケット その名は「H3」!2020年に飛翔

新型ロケット その名は「H3」!2020年に飛翔

0709
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、現在開発中の
新型基幹ロケットの機体名称を決定したと発表しました。

その名は、「H3ロケット」
このH3ロケット、開発が順調に進めば
試験機を2020年に打ち上げられるとのこと。

一体どのようなロケットなのか、気になりますね。
簡単にまとめてみました!

Sponsored Link

「H3ロケット」名前の由来は?

今回決定したロケットの名称は、
日本語名称では、H3ロケット
(エイチ・スリー・ロケットと読みます)、
英語名称では、H3 Launch Vehicle
それぞれ短縮形で表すと、H3となります。

どうしてこの名称になったのでしょうか?

日本にはこれまで、H-Iロケット、H-IIロケット、
そしてH-IIA、H-IIBロケットなどの
ロケットがありました。

「H」というのは、大型液体酸素/
液体水素ロケットを表しています。

これまで積み上げてきた、その大型液体ロケットの
技術を継承するという意味をこめて「H」が付けられました。

また「3」と、これまでのローマ数字(Ⅰ、Ⅱ)から
アラビア数字(Ⅲではなく、3)に変更になっていますが、
これはそれまでのロケットからコンセプト、
機体構成を根本から見直したこと、
さらに「Ⅱ」と混同しない明確さ、報道などでの
実質的な認知度・知名度を考慮したことが理由に
挙げられています。

「H3ロケット」に愛称は?

H3という名称とは別に、愛称を付けることを、
JAXAはプライムコントラクターである
三菱重工業と検討しているようです。

もしもロケットの愛称が公募されることになったら
ぜひ応募してみたいですね!

ちなみにこれまで、ロケットに愛称を与える予定で、
愛称募集まで行ったのですが、
見送りになったケースがありました。

それは、H-IIAロケットへ「金太郎」という愛称が
与えられる予定だったのですが、先代のH-IIロケットが
連続して打ち上げに失敗したことで見送られたのです…。

Sponsored Link

H3ロケットの役割

そもそも、なぜ新型のロケットを
打ち上げる必要があるのでしょうか?

大事なのは、日本が必要とする人工衛星を、
必要な時期に打ち上げられることができるかということです。

それには、技術と宇宙産業がしっかりしている必要があります。

H3ロケットは、発射場整備期間の大幅な短縮を見込んでおり、
打ち上げ費用はH-IIAロケットの半額程度の費用に
削減できる予定になっています。

また現在運用中のH-IIAロケットやH-IIBロケットの後継機として、
ロケットを自由に打ち上げ、管理できる能力をしっかりと保ちつつ、
日本が、米国・ロシアや欧州諸国がシェアの大半を占める
衛星打ち上げ市場における、国際競争力を高め、
本格的に参入することを目指しているのです。

「H3ロケット」が打ち上げられる2020年は、
東京オリンピック・パラリンピックが開催される年。

五輪同様、日本を元気にするために、
天高く、飛び立ってくれそうですね!

こちらもオススメです

  • 金星 生命が住める星だった?「海」があった形跡も金星 生命が住める星だった?「海」があった形跡も
  • ハッブル宇宙望遠鏡が写した美しい宇宙(画像アリ)ハッブル宇宙望遠鏡が写した美しい宇宙(画像アリ)
  • ヒラリー・クリントン大統領候補指名にサンダース派猛反発!ヒラリー・クリントン大統領候補指名にサンダース派猛反発!
  • 「ニホニウム」が有力?日本が発見した113番元素名称案が公表へ「ニホニウム」が有力?日本が発見した113番元素名称案が公表へ
  • 火星への片道旅行 候補者100人に5日間の選抜試験火星への片道旅行 候補者100人に5日間の選抜試験
  • WWDC2016開催間近 アップルがいよいよ最新ディスプレイを公開?WWDC2016開催間近 アップルがいよいよ最新ディスプレイを公開?
  • 大西卓哉さん搭乗ソユーズ打ち上げ 7月へ延期に大西卓哉さん搭乗ソユーズ打ち上げ 7月へ延期に
  • 2018年から燃費試験方法が変更 JC08からWLTPへ2018年から燃費試験方法が変更 JC08からWLTPへ
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2015年07月09日 コメントはまだありません IT・科学
JAXAシンポジウム2015が7月2日に開催!
英国シャーロット王女 洗礼式で2度目のお目見え

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ