WEBに散らばる気になる情報を瞬時にゲット

ラビル!!

  • エンタメ
  • スポーツ
  • 天気・災害
  • ライフスタイル
  • 美容・健康
  • IT・科学
  • ビジネス・政治経済
  • マネー・投資
  1. Home
  2. マネー・投資
  3. 日本長者番付が発表!1位は柳井正氏2連覇

日本長者番付が発表!1位は柳井正氏2連覇

04072
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 

ニューヨークに本社を置く世界的な経済誌「フォーブス」誌は
4月7日、日本長者番付を発表しました。

先月発表された世界長者番付ではフェイスブック社の
マーク・ザッカーバーグCEOの躍進、そして日本勢の
失速が話題となりましたが、日本国内に限った
今回の番付の結果はいかに?

1位から50位までをご紹介します!
Sponsored Link

日本長者番付2016トップ50

1~10位

順位 名前 所属 資産額
1位 柳井正 ファーストリテイリング 1兆8419億円
2位 孫正義 ソフトバンク 1兆6837億円
3位 佐治信忠 サントリーホールディングス 1兆3221億円
4位 滝崎武光 キーエンス 9379億円
5位 三木谷浩史 楽天 6441億円
6位 森章 森トラスト 5424億円
7位 高原慶一朗 ユニ・チャーム 4746億円
8位 毒島邦雄 SANKYO(パチンコ) 4633億円
9位 韓昌祐 マルハン 4520億円
10位 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス
名誉会長
4407億円

Sponsored Link

11~50位

順位 名前 所属 資産額
11位 三木正浩 エービーシー・マート 4294億円
12位 木下盛好 一家 アコム 3503億円
13位 永守重信 日本電産 3051億円
14位 森佳子 森ビル(森稔夫人) 2825億円
15位 似鳥昭雄 ニトリ 2712億円
16位 重田康光 光通信 2599億円
17位 大塚実・裕司 大塚商会 2486億円
17位 前澤友作 スタートトゥデイ
(ZOZOTOWNの運営等)
2486億円
19位 小林一俊・孝雄・正典 株式会社コーセー 2373億円
20位 多田直樹・高志 サンドラッグ 2260億円
21位 武井博子 武富士(創業者夫人) 1921億円
22位 馬場功淳 コロプラ 1819.3億円
23位 多田勝美 大東建託 1808億円
24位 宇野正晃 株式会社コスモス薬品 1751.5億円
25位 山海嘉之 サイバーダイン
(医療福祉機器・サービスの研究開発等)
1695億円
26位 安田隆夫 ドン・キホーテホールディングス 1683.7億円
27位 笠原健治 mixi 1593.3億円
28位 島村恒俊 しまむら 1525.5億円
29位 岡田和生 ユニバーサルエンターテインメント
(パチスロ機の製造等)
1469億円
30位 野田順弘 オービック 1412.5億円
31位 松井道夫・千鶴子 松井証券 1356億円
32位 福武總一郎 ベネッセホールディングス 1299.5億円
33位 鈴木郷史 ポーラ・オルビスホールディングス 1243億円
34位 田中良和 グリー 1220.4億円
35位 福嶋康博 スクウェア・エニックス・ホールディングス 1209.1億円
36位 上原昭二 大正製薬 1186.5億円
37位 石原昌幸 平和(パチンコ) 1130億円
38位 神内良一 プロミス創業
(現SMBCコンシューマーファイナンス)
1073.5億円
39位 山西泰明 株式会社イズミ
(スーパーマーケット)
1062.2億円
40位 杉浦広一 スギ薬局 1028.3億円
41位 稲盛和夫 京セラ・KDDI 1017億円
42位 佐野陽光 クックパッド株式会社 994.4億円
43位 石橋寛 ブリヂストン 983.1億円
44位 佐藤洋治 ダイナムジャパンホールディングス
(パチンコ)
971.8億円
45位 上月景正 コナミホールディングス 937.9億円
46位 飯田和美 飯田グループホールディングス 926.6億円
47位 篠原欣子 テンプスタッフ 904億円
48位 小川賢太郎 ゼンショーホールディングス
(すき家 など)
881.4億円
49位 増田宗昭 カルチュア・コンビニエンス・クラブ
(TSUTAYA)
858.8億円
50位 里見治 セガサミーホールディングス 847.5億円

※2016年3月25日時点でのデータを基に計測

今年の長者番付の1位はファーストリテイリングの柳井正氏。

ファーストリテイリングはユニクロなどの衣料品会社を
傘下に持つ持株会社で、2015年インバウンド消費好調の恩恵を
大きく受けた企業とも言えます。

また、長引く不況もものともせず、世界展開に力を入れる構図は
変えずに現在海外の店舗は800店を突破。
今年も中国に100店のオープンを計画と強気の姿勢を示しています。

しかし、株価下落の影響を受けて柳井氏の資産は
前年度よりも約7000億円減。

それだけの資産を減らしながらも、見事今年も
首位を勝ち取りました。

2位はソフトバンクの孫正義氏、
3位はサントリーホールディングスの佐治信忠氏。
どちらも昨年と順位は変わらず。

3位以内に入った皆さんはいずれも資産額が
兆を超える結果となっています。

また、今年新たにランクインを果たしたのは
19位のコーセー小林一俊・孝雄・正典兄弟。

一昨年10月より化粧品が免税対象となったことから
外国人たちの購買数が伸び、ランキング入りとなりました。

また、クックパッドの佐野陽光氏、コスモス薬品の
宇野正晃氏らも初めて50位以内にランクイン。

これまでの長者番付歴代1位

年 名前 資産額
2015 柳井正 2兆5109億円
2014 孫正義 2兆488億円
2013 柳井正 1兆5035億円
2012 柳井正 8692億円

これまでも柳井氏と孫氏が毎年トップを争うような形になっていますね。

今後もこの2人がトップを守っていくのか、
はたまた新顔の企業たちが追い抜かしていくのか?

専門家によると資産家たちは海外を見据えていくことが
予想されるため、今後の動きが注目されます。

こちらもオススメです

  • アメリカ利上げ決定で日本への影響は? アメリカ利上げ決定で日本への影響は? 
  • 仮想通貨「MUFGコイン」でお金のあり方が変わる?仮想通貨「MUFGコイン」でお金のあり方が変わる?
  • 2015年度平均貯蓄額が発表!1世帯あたりの金額は?2015年度平均貯蓄額が発表!1世帯あたりの金額は?
  • パナマ文書は何がヤバイ?日本で大々的に報道されない理由パナマ文書は何がヤバイ?日本で大々的に報道されない理由
  • 「5分で読めるマイナス金利」を日銀が公表「5分で読めるマイナス金利」を日銀が公表
  • 郵政株は買いか!?郵政株価好調の理由とは郵政株は買いか!?郵政株価好調の理由とは
  • 日本郵政が大幅高!!東証2カ月半ぶり高値を見せる日本郵政が大幅高!!東証2カ月半ぶり高値を見せる
  • 富裕層の資産フライトに「待った」がかかる!「出国税」導入富裕層の資産フライトに「待った」がかかる!「出国税」導入
  • Twitter 
  • Facebook 
  • Google+ 
  • はてブ 
2016年04月07日 コメントはまだありません マネー・投資
タカタ製エアバッグ未だ収拾つかず新たな被害も
windows10が強制アップグレードに!回避方法は?

コメント

スポンサードリンク

カテゴリ

  • エンタメ
  • スポーツ
  • ライフスタイル
  • マネー・投資
  • IT・科学
  • 美容・健康
  • 天気・災害
  • ビジネス・政治経済
  • 未分類

新着記事

  • 【2017年】台風18号(タリム)の進路予想!急カーブで九州はじめ本州上陸?
  • 高校野球 夏の甲子園2016 作新学院54年ぶり優勝!
  • 関東各所で道路冠水!こんな時の走行方法は?(画像有)
  • 台風11号(コンパス)発生 トリプル台風が日本接近
  • 男子テニス世界ランキング・RACE TO LONDON最新版発表 錦織の順位は?
  • 運営者情報
Copyright ©2025 ラビル!! All Rights Reserved.

このページの先頭へ