もうじき冬も終わり、お花見シーズンを迎える日本。
そこで今回は日本国内のおすすめ桜スポットを地域別にご紹介します。
夜桜を楽しめるスポットもありますので、日中出かける時間がない方も安心!
この春はぜひご家族やご友人などとお花見に出かけてみてくださいね。
もうじき冬も終わり、お花見シーズンを迎える日本。
そこで今回は日本国内のおすすめ桜スポットを地域別にご紹介します。
夜桜を楽しめるスポットもありますので、日中出かける時間がない方も安心!
この春はぜひご家族やご友人などとお花見に出かけてみてくださいね。
暦の上ではもうすぐ桜の季節。
すでに沖縄県では桜が咲いていますが、
その他各地の桜も徐々につぼみが膨らみ始めているようです。
来週からはこれまでの予想よりも暖かくなる見込みが高まり、
平年よりも早い開花が見られそうです。
そんな各地の桜の開花予想を分かりやすい図でご紹介と、
詳しい表で地域ごとにそれぞれまとめてみました!
また、ラビルは絶好のお花見スポット情報も満載。
ぜひ春のお花見のお出かけ先を探してみてくださいね。
2月23日午後3時10分ごろ、北海道・新千歳空港から
福岡へ飛ぶ予定だったJAL飛行機のエンジンから
煙が発生し、乗っていた165人が緊急脱出しました。
国土交通省は今回の件を重大インシデントと認定、
23日夜には航空事故調査官4名が原因調査のために
空港入りしています。
なぜこのようなことが起きてしまったのでしょうか?
実際の画像とともに詳しくご説明します。
2月6日朝5時ごろ(日本時間)に、台湾南部で広範囲の地震が発生しました。
地震の規模はマグニチュード6.4で高層ビルなど建物が倒壊するなどの状況です。
去年もちょうど1月に桜島が噴火しましたが、
2月5日の18時56分ごろ、鹿児島県の桜島昭和火口で
爆発があり、噴煙が2200mほどまで上がり、噴石も3合目くらいまで飛散しました。
常に噴火している活火山である桜島ですが、
今回の噴火の規模は去年やおととしと同じくらいの規模のようです。
2016年を迎え、あっという間にお正月も過ぎてしまいましたね。
そんな中、ネット上では1月5日頃、地鳴りが聞こえた
という声が多くみられています。
この地鳴りが聞こえたというのは東京都周辺が主で、
「大地震の前兆かもしれない」と不安がる人も。
今回都民たちが聞いた音は、本当に地鳴りなのか?
そして大地震との関係はあるのでしょうか?
毎年元旦から7日ごろにかけて見られる
年の初めを飾る天体ショー・しぶんぎ座流星群が
本日4日、見ごろを迎えます。
しぶんぎ座流星群の名前の由来は、
現在では存在しない星座「壁面四文義座」という
星座から。
また「りゅう座ι(イオタ)流星群」と呼ばれることもありますが、
正式な名前は「しぶんぎ座流星群」だそうです。
今年は極大時刻が暗くなる夕方にあたり、
月齢も半月に近いため条件はあまりよくありませんが
ぜひ観測にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
全国的に冷え込んだ25日は
東京でも昼からの冷たい雨で
昼間の気温は前日の24日より
7℃低い8.9℃を記録しました。
北海道の札幌市では11月では珍しい
大雪に見舞われています。
暖かい秋日和から一転した急激な寒気で
北海道では24日から雪が降り続いて
札幌市では局地的な激しい雪で
昼間での積雪量は44センチにまで到達。
札幌市で11月にこれほどの積雪になったのは
1953年以来62年ぶりのこと。
現在の北海道の状況をお伝えします。
今月20日小笠原諸島の
海底火山の噴火確認から
2年を迎える西之島。
17日に上空を飛んでいた航空機から
約150メートルの高さ丘にある火口付近で、
新たに溶岩の火口が確認されました。
4月の皆既月食に始まり、8月のペルセウス座
流星群、9月のスーパームーンなど多くの
天体現象が観測できた2015年。
明日10月21日夜から22日未明にかけては
オリオン座流星群が見頃を迎えます。
条件に恵まれれば初心者でもたくさんの
流星を見られるかも?
一番見やすい時間帯は何時ごろなのでしょうか?